夢は枯野を駆け巡る

中年女性が鬱々とした気持ちで過ごす日常をメインに、走ることや橋のことなど雑多なことを書いています。フルマラソン自己ベストはさいたま国際での3時間16分。現在は絶賛記録停滞中。

9月の浦安陸上記録会

9/28(金)
浦安陸上競技場の記録会に参加してきました。
26日に江戸川、27日に三郷、そして今回の浦安、とこれで3連続の陸上競技場スピード練習です(^^;)

5000mTTを中一日でやるのは、どうかな?って思いましたが、足が痛い訳でも、時間がない訳でもないので強行。

19:00~の回に参加。参加者は3人。私以外の男性2人は明らかに速そうな体型&ウエア。加えて、スタート前に「17分○○くらいで…。」という会話が聞こえたので、私とはレベルが10段くらい違う。今回も単独最後尾決定w

足が動かないようならキロ4:30くらいのペース走にしようと思ってましたが、スタートしてからはそれなりに走れたので、頑張ることに。でも、自己ベスト出そうという気概までは生まれず…。

結果は20分56秒。

2日前のエドリクより7秒落ち。
でも21分切れたからいいやw

f:id:shukuzou:20180930102248j:plain
(@官九郎さんスポーツ)


終わったあとは官九郎さんたちの3000mを見学。
集団で走っているのを見て、やっぱり引っ張ったり引っ張られたり、競いあって走れるのは羨ましかったです。女子ももっと参加しないかなぁ。

今回もブログ村の人達やノンブロガーの方もいらっしゃって華やかでした。

********************

終了後は帰宅ラン。
浦安陸上競技場から家まで帰るのは初めて。17kmくらいかな?

f:id:shukuzou:20180930102433j:plain
最初は東京ディズニーランドの近くを通るからテンション上がりましたが…途中から、暗いし道がよくわからないしで…。川を渡りたかったのに橋はないし…。

なにやら遠回りせざるを得なくて、いつもの江戸川土手をまわって(うんざり)、結局21kmありました。へとへと。きっとウルトラの辛いとき用の練習になるぞ~って自分を鼓舞しましたが、ウルトラ走る予定なんて当面ないし!(笑) 5000mTTよりキツかったです。

*****************

ちなみに来月の浦安陸上記録会は10月12日です。
あれ?エドリクナイター記録会は10月10日…。
また中一日かいっ💦

三郷陸練(400m×10本)

9/27(木)はスピ練!三郷陸上競技場に行って来ました。

職場から電車で直接向かう途中、西船橋駅を経由します。学生時代よく利用していた駅なのですが、そのころは古臭くて何もない駅だったのに今では・・・。

f:id:shukuzou:20180928111753j:plain 

f:id:shukuzou:20180928111831j:plain

すっかり綺麗になって、甘い匂いがして、美味しそうなお店が立ち並んでいます。プリンとか焼き立てクロワッサンとかにはいつも行列が出来ています。

通勤時に使用する駅が無機質で良かった。ここを毎日通ったら、きっと買い食いの誘惑に耐え切れないでしょうね~。

*********

さて練習会のメニューは400m(r200)×10本のインターバルでした。8/1以来の久々のメニューです。設定タイムは90秒~92秒(3'45"/km~3'50"/km)。

私には厳しかったので、ついていけなければ200mのリカバリーで調節するつもりでスタート。

90/93/92/93/92/92/92/92/93/89

まずまず頑張れました~^^

今回、私の友人をこの練習会に誘って初めて一緒に参加したのですが、今までガチの練習会に参加したことのない友人はかなり緊張していて、そして内容のガチさに結構衝撃を受けていましたが、楽しんでいたようで良かったです。

こういうスピード練習は最初はとっつきにくいけれど、やってみると案外楽しいものだなぁーというのが私自身の実感です。

それより、最近苦手かも?と思うようになったのが、長距離のペース走。

キロ5分で30kmとか・・・・。うーん。考えただけでなんか苦しくなってくる(笑)

 

そうこうしている間に、とうとう水戸黄門漫遊マラソンの1か月前になりました。

臨時特別列車「ときわ41号」の予約も無事完了。柏~水戸までノンストップで1時間、指定席(1000円)で行けるのでとっても当日ラクです。

 

エドリクナイター記録会(9月)

f:id:shukuzou:20180927113801j:plain

9/26(水)

エドリクナイター記録会に参加してきました。この日は一日雨模様でしたが、私は雨の中を走るのは好きなので無問題。

この日は比較的早め(18:20ごろ)に江戸川陸上競技場に着くと、まだ19:00スタートの第1組の定員が空いていましたので、そこに参加。結局定員一杯にはならず15名でのスタートとなりました。さすがにこの雨の中を走るだけあってランパンランシャツのガチ勢が多かったです。女子は私一人だったので、安定の最後尾。

目標は21分を切る事。(自己ベストは今年2月エドリクでの20'51")

スタートして最初の200mを47秒で通過。キロ4切ってしまったので落とします。その後は1周400m毎にラップをとって速度を確認します。400mで100秒(4'10"/km)が目安。

101/102/100/101/100/99/101/100/100/102/100/97

ほぼ一人旅でしたがたんたんと同じペースを刻むことができました。残り200mでちょうど20分だったので最後はダッシュで駆け込んで、結果は 20分49秒 でした。2秒ですが自己ベスト更新。月イチで5000mTTを続ける事、1年半。記録は停滞したり後退したり様々だけど、こうやって自己ベストを更新出来た時はやっぱり嬉しい。三郷でのスピード練習の効果が出てきたかなー。調子の良かった京都の直前が20'51"だったので、それを上回ったってことは、今季はちょっと期待が持てる?(捕らぬ狸の皮算用w)

f:id:shukuzou:20180927113832j:plain

 次回のエドリクは10/10(水)です。そして平成30年10月29日から平成31年5月25日までは工事が行われるため、陸上競技場はお休みだそうです。

鬼怒川温泉・龍王峡マラニック

最初に。

東京マラソンは「落選」でした。

これで 1勝12敗(※10連敗中)です。どこまで連敗伸びるかな☆

 

********************

9/23(日)

栃木は鬼怒川温泉龍王峡までマラニックに行って来ました。ダンナプレゼンツ。私がさんざん奥武蔵を連れまわしたものだから、上り坂に懲りたのか「平坦な道で、距離は20km程度にした」とのこと。結果的には全然違ったんですけどね(笑)

 

鬼怒川温泉駅まで北千住から特急きぬでピヤーッと約2時間弱(それでも長い)。鬼怒川温泉駅は「鬼」推しでなかなか良い雰囲気です。最初に駅近くにある吊り橋「鬼怒楯岩大吊橋」を渡りにいきます。立派ですが、この立派さに見合わずとても揺れます。

f:id:shukuzou:20180926100948j:plain

ロードで龍王峡まで走りますが、途中は温泉街らしく足湯があったりします。そしてそこここに鬼の銅像があり、この子は「鬼怒子」、紅一点だそうで、とぼけた味があって可愛い。

f:id:shukuzou:20180926105548j:plain

 

龍王峡はネットで調べると秋の紅葉シーズンはそれはそれは見事で訪れる人も多いようですが、この日はまだミドミドしかったので、混雑はしていませんでした。

f:id:shukuzou:20180926101030j:plain

龍王峡、できればトレイル的に少し走りたかったのですが、道が険しくて全然走れず。さすがに渓谷だけあって尖った石がゴロゴロあるので、走ると刺さって足裏が痛い。それでも一生懸命景色には目もくれず小走りに進むと、たくさん橋もあって楽しい。

川治温泉まで走り、そこから折り返し。意外に川治温泉駅は鄙びています。

そこからはロードで龍王峡まで戻り、一休み。少し暑かったので「天然氷のかき氷」を食べましたが、これが美味しい。私はデブの習性として油っこいもの、カロリーの高いものが好みで、かき氷よりソフトクリーム派で通しているので久しくかき氷を食したことはなかったのですが、今のかき氷ってこんなに美味しくなっているとは!天然氷だから?お祭りで屋台とかで売ってるやつと全然違った。

ふわっふわですーーー♡ 

f:id:shukuzou:20180926102442j:plain

とちおとめミルク。龍王峡よりかき氷に感動しましたw

  

そして、鬼怒川温泉駅に戻る途中で「ふれあい橋」を渡りました。

あー、橋の名前で「ふれあい橋」って多いんだよね、またふれあい橋かぁ、安直だよねーなんて思いながら、それでも欄干が「鬼の金棒」をモチーフにしていたりしているのを楽しんでいたら、ふと目線を上げるとそこには「鬼の階段」・・・!f:id:shukuzou:20180926102503j:plain

これって日光ウルトラでTOMSAIさんが登っていたやつだ。そうか、日光からこんなところにまで走ってきたんだ~、としばし見とれます。

f:id:shukuzou:20180926103100j:plain

ちなみに欄干はこれね。

 

そこからは下り基調なんであっという間にフィニッシュ、からの駅でかけつけ1杯。地ビールうまし。

f:id:shukuzou:20180926102903j:plain

 

最後に鬼怒川温泉駅前でSL「大樹」を見学して、ホテル三日月で日帰り入浴(1620円)して帰りました。「黄金風呂」、昔よくテレビで宣伝してましたよね?初めて入ったw

f:id:shukuzou:20180926101240j:plain

  

ルートと高低図はこちら。結局、距離は26kmあったし、アップダウンもあったので当初の予定とは違ったけれど走りごたえはありました。でも、まぁ片道2時間半かけて行くならコスパ的に、30km以上は走りたかったなーというのが私の本音(笑)

f:id:shukuzou:20180926102536j:plain

f:id:shukuzou:20180926102548j:plain

  

名古屋ウィメンズとか京都とか東京とか。

今朝、TVでアナウンサーの方が「三連休が始まりました」みたいなことを言っていて、今日が出勤日の私はちょっとぶーたれましたが、まぁそう言っているアナウンサー自身もお仕事中の訳ですし、土日祝日に勤務されている方はたくさんいらっしゃると思うので、自分だけじゃないと思うとなぜか心穏やかになれます。

そんなこんなで、本日は会社なのですが、おもいっきり暇です!

***********

f:id:shukuzou:20180922152208j:plain

昨日は名古屋ウィメンズマラソンの一般の抽選日でした。

名古屋は2017年に初参加して、初サブ3.5を達成した思い出深い大会です。

来年は参加するつもりはなかったんですが、なんとなく春レースも視野に入れた方がいいのかなー、と保険のつもりで一応申し込みしていました。

 

結果はなんと 当選

倍率は2.5倍だったそうです。

当選するとは思っていなかったので、困った~。

名古屋は高速コースだからタイムが出やすくて魅力的なんですけど、でも、もともと遠征はダンナと2人で旅行も兼ねて行くので、ダンナが出られない大会にでるのはちょっと気が引けるし、そもそも宿も今から取れるのだろうか?

しかも、今回は秋に岡山に出るので、お金の面でも、ちょっと厳しい。そうは言いつつも実は京都マラソンにも申し込んでいて、もし京都も当たっちゃったらどうしよう。(京都のほうがよりお金はかかるけど、京都だったらダンナも出られるし・・・ああ、でも抽選日は10月だし、そのころには名古屋の入金締切日(9月27日)が過ぎてる・・・)

煩悶が増えるだけなので、抽選大会を手当たり次第に申し込むのは危険ですね(;^ω^)

 

・・・・そんな悩みがあるなか、唯一のスッキリした解決策は

東京マラソンに当選すること!

そうしたら、東京1本に絞るんだけどな~。

東京マラソンの抽選通知日は9月25日(月)から順次、だそうで、それまではいろいろ迷うことにします。古河とか板橋もあるし(←交通費が安い)。

あ、もちろん石垣島とか静岡もいいですよね!www

********

昨日の夜は帰宅ラン。夜には雨が上がるはず!とふんでたんですけど、ずーっと降ってました。全身びちょんこ。

翌日もシューズが生乾きだと、なんだか生臭い魚の匂いがする(爆

 

4000mビルドアップ走+4000mペース走

今日と明日はどうやら雨模様のようですね(@東京)。今日はジムにて久しぶりにトレッドミルで走ろうかと思案中。

f:id:shukuzou:20180920150946j:plain

来週もあんまりぱっとしない天気なのかな。

**********

昨日は三郷陸上競技場の練習会に参加してきました。8月から参加し始めて、台風の影響で中止になった1回を除いて、毎回参加の皆勤賞です。(外部参加なのに・・・w)

毎回メニューが変わるので楽しみで。

昨日のメニューは

4:40/30/20/10 と1000mごとに10秒のビルドアップ走で4000m

②そこから600mつないで 4:15 のペース走を4000m

でした。

直近の5000mTTが21:34(@4:19)ですので、私にはかなりギリギリのメニュー。ついていけるか不安。でも、こういう練習が大事なんだと自分に言い聞かせて覚悟を決めてスタート。 

最初のビルドアップ走は意外にすんなりと走れました。最後の1000mも死にそうになるほどではなく、心地よいきつさ。涼しくなったからかな。(あれ、私、少し成長したんじゃない?って驕る心をおさえつつw)

600mのつなぎを入れて、いよいよ4000mペース走へ。

設定タイム通り走っていましたが、後半2000mすぎに速い人達はパッと前にでてどんどん上げていきました。私はそのままのペースで。残った私をペーサーがマンツーマンで引っ張ってくれました。

時計はほとんど見ずに、ペーサーにお任せしてついていったら、一定のリズムにのって最後まで走る事ができました。しかも最後少し上げ気味で。

こんなに気持ちよく快適に走れるなんて。やっぱりペーサーがいると全然違う!! 

 

設定タイムをクリアできたので、ご機嫌で練習を終えました。

やっぱり成功体験が自信になるというか、こう、少し無理めの課題をクリアした時の嬉しさって格別。来週のエドリク5000mTTは21分前後で走れたらいいな。

 

 

秩父・合角ダムマラニック

9/17(月)

またまた秩父へ。今回は地元ランニング仲間3人で合角ダム&橋巡りマラニックに行って来ました。ついでに高麗の巾着田で曼殊沙華が見ごろなので、そちらも観賞してきました。

********

地元駅を5時前に出発。(早っ)  眠い目をこすりつつ、池袋経由で高麗まで。

高麗駅には7時前には到着、走って巾着田まで行くと(距離900m)、すでにかなりの人出がありました。みんな高そうな長いレンズのカメラで撮影していました。曼殊沙華の群生はとても禍々しくて(笑)綺麗でしたが、私の撮影の腕ではいまひとつ写し取れていないかなー。

f:id:shukuzou:20180918154358j:plain

興味のある方はこちら(↓) 9/15~30まで開催中。

www.hidakashikankou.gr.jp

 

次の電車が45分後くらいでしたので、見学もそこそこにまた高麗駅まで戻り、電車に乗って西武秩父へ。ここから本格的なマラニックのスタートです。

 

今回のルートは西武秩父駅秩父公園橋→秩父ミューズパーク→長尾根峠→落葉松峠→合角漣大橋→合角ダム→倉尾橋→秩父橋・旧秩父橋→西武秩父駅

盛りだくさん。距離は45kmオーバー。

企画してくれた方が、わざわざ峠を2つも入れてくれたので、強度もばっちりです(笑)

 

ミューズパークから見た秩父の街並みと秩父公園橋。

f:id:shukuzou:20180918154436j:plain

合角漣大橋(かっかくさざなみおおはし)。秩父斜張橋が多いな。

f:id:shukuzou:20180918154507j:plain

 

そして合角ダム。「かっかく」と読みますが「ごうかく=合格」とかけて受験生に人気だとか。

f:id:shukuzou:20180918160850j:plain

そしてダムに来たからにはダムカレーf:id:shukuzou:20180918154611j:plain

カレーで湖を、ごはんで堤体を、カニカマで倉尾橋、エビフライ(たぶん冷凍)で放流する水を表現しています。

ちなみにカニカマのモデルの倉尾橋はこちら。赤いアーチ橋。老朽化が著しくて、塗装は剥げているし、タイルも剥がれ落ちています。

f:id:shukuzou:20180918154650j:plain

 

10kmすぎくらいから、もうしんどくて、いきなりコーラとか飲んでしまったけど、後半は何故か持ち直して、そこそこ走れました。まぁ、これが走力アップに繋がるとは思えないけどね。休憩多いしw

他にもちょいちょい、いい橋があって、やっぱりマラニックは新しい発見が多い。

今回は新しいカードを4枚ゲット。(内訳:合角ダムカード2枚・秩父公園橋カード1枚・秩父橋・旧秩父橋カード1枚)

f:id:shukuzou:20180918154721j:plain

本当は倉尾橋カードもゲットできる予定だったのに、まさかの品切れ!悲嘆にくれたのでした。(ちゃんと補充しといてよー涙)

マラニックは所要時間8時間でした。走っている時間は正味6時間。

ルートと高低図はこちら。

 f:id:shukuzou:20180918155711j:plain

f:id:shukuzou:20180918155733j:plain

 前半の坂より、最後の坂が長くてきつかった~。(まぁ、前半の坂は少し歩いたんだけどね!w)

【峠走】栃木県 大平山へGO

9月15日(土)

埼玉の走友会の方々と、栃木県の大平山ロード峠走に行ってきました。先日の日光トレランではヘタレて情けない結果になりましたが、今回は私の大好きなロード!(笑) 頑張るぞ、と。

 

当日は朝6時前に地元駅を出発。栃木駅には7時半に着きました。意外に近いね。

栃木駅にてロッカーに荷物を預け入れて、いざスタート。わくわく。

 

しばらくは平坦な道を走り、そののち本日のメインディッシュの坂道へ。初めての道なので、どんな坂なのかドキドキ。はじめは緩やかだったけど、次第にきつくなり、でも走れないほどではない、いい感じの坂でした。苦しいけど。

そんな坂を約4.5キロ登ると見晴台へ到着。峠の茶屋もあります。

f:id:shukuzou:20180916201422j:plain

見晴台は登ってみたけど、真っ白で眺望ゼロでしたw

 

そして、これが今回の肝だと思うのですが、この坂をなんと 2.5往復 するという…(^^;)

 

今まで峠走を何回かしてきたけど、往復するというのは初めて。一気に修行の要素が強まります。

 

下りは気持ちよく下れますが、それをまた登り直すのはかなり覚悟が必要ですね。道を知ってしまっただけに、余計にキツさがわかってしまって。

それでもみんなで走れば楽しくなってくるし、競争しているわけではないけど、頑張ろう!って気合いが入ります。

最初小雨だった雨も次第に強くなりましたが、でも無事にみんな走りきりました。

f:id:shukuzou:20180916202511j:plain

 

そして、栃木駅まで戻って合計30キロ。ルートと高低図。

f:id:shukuzou:20180916204146j:plain

 

f:id:shukuzou:20180916204201j:plain

 

終了後は駅近くの銭湯、金魚湯で汗を流しました。

f:id:shukuzou:20180916202743j:plain

レトロ系。入浴料350円!お風呂の壁のタイルがくりぬかれて、水槽のなかに金魚が泳いでました。

 

一日、めっちゃ楽しかった(*^^*)

 

企画して下さったかもねぎさんのブログはこちら。行き当たりばったりの私とは違う冷静沈着な走りです。

masahito1963.hatenablog.com

(ありがとうございました!)

200m×15本

昨日の夜は走友会の方々と共に、陸上競技場にて200m×15本(r200m)のインターバル走を行ってきました。

設定は200mを43秒以内だったのですが、これは100mの全力疾走が21秒の私からすると無理ゲーすぎる(^^;)

過去の自分の記録を見直すと10本だと45~48秒くらいで走っていたので、これを超えるのがひそかな目標。だけど15本はもつだろうか。・・・とりあえずやってみた。

結果は

42/ 45/ 42/ 42/ 42/

42/ 42/ 42/ 43/ 41/

42/ 43/ 42/ 42/ 44/

 

私からすると上出来!よく頑張った自分!www

まぁ、涼しかったし、ペーサーがいたし、追い風になるようなコース取りだったし、と色々あるんですけど、気持ちよく練習できたからすごい満足。

 

これがフルマラソンに活きるのか、とか足が速くなるのか、とかそういった事は度外視して、練習そのものが楽しかったです。究極のドMになるつつあるw

こういう練習、苦しいけど達成感半端ない。

走るって楽しー♪(単純)

嬉しくなっちゃって、ブログに自慢げに書いちゃいましたw

(きっと、遅っせーとか笑っている人もいると思うんですけど、子供の自慢話だと思って生暖かく見守ってくださいませ)

でも、このペースで走り切れればフル2時間半ですからね!(無理)

 

**************

急に涼しくなっちゃって夏も終わりだなぁって寂しく思う今日この頃。あんなに暑いの嫌だったのに。

f:id:shukuzou:20180913162102j:plain

貧血の検査

先週、なんとなく階段での息切れを感じたので、病院へ行って貧血の検査をしてもらいました。2年ほど前に貧血になった時も息切れがひどかったので。

 

2016年5月の数値がこちら。

血色素量10.6(基準値F11.2~15.2/M13.6~18.3)

f:id:shukuzou:20180912112533j:plain

息切れがひどく、駅の階段では途中でとまって休憩が必要なほどでした。もちろんマラソンも撃沈。おかしい、おかしいと思ったら貧血でした。

この時は鉄剤を処方され1週間ほどで症状は改善していき、そのまま鉄剤は長期間服用して体内鉄も増やしていきました。今までヘロヘロだった長距離走も、気持ちよく走れるようになりタイムも飛躍的に伸びました。

 

今回の症状は前回ほどひどくないけれど、これからマラソンシーズンに入るのに貧血だと嫌だなぁと思って、念のために早めに確認。

そして出た結果ドン。

血色素量14.2(基準値F11.2~15.2/M13.6~18.3)

f:id:shukuzou:20180912112551j:plain

 ・・・・全然大丈夫(基準値内)だった(^-^;

ただの夏バテでしたかね~。でも、体内鉄(フェリチン)の値は下がっていて、鉄剤は処方されたので、しばらく飲みます。

まぁ、何事もなくてよかったよかった。

(本心を言うと、貧血だったら、鉄剤服用→タイムが飛躍的に伸びる、のコンボを期待できたので内心ちょっとがっかりしたのだけど(笑) 今のタイムは実力通りのようです。)

**********

昨日は突然涼しくなって(@東京)、夜は24℃くらいでした。

これはきっとスイスイ走れるぞ~と思って江戸川河川敷に繰り出したものの、相変わらず楽に走れる速度がキロ6くらいとあんまり代わり映えせず、なんだかなーのジョグでした。まぁ、これからこれから。。。

【峠走】正丸~西武秩父・奥武蔵グリーンライン

1週間ほどブログ更新が滞ってしまいました。その間に台風や地震など、たくさんの出来事がありました。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

 

*********

9月9日(日)

ダンナと2人で奥武蔵グリーンラインを走ってきました。

朝9時半ごろに正丸駅スタート。この日は人身事故があり、池袋からの特急が遅れて準急に乗ったために予定より約1時間遅れになりました。

f:id:shukuzou:20180910110933j:plain

最初は一般道を走り、2km弱で林道に突入。路面は少し濡れており、湿った空気で陽射しはなく涼しく感じます。苔むした感じの壁や道が気持ち良い。

f:id:shukuzou:20180910111016j:plain

長い上り坂を延々走っていくと刈場坂峠に到着。モヤっていて眺望はゼロでした。

ここで恒例のコーラを飲んで休憩。

そのあと大野峠まで進み、今回はルートを右にとって白石峠・定峰峠経由で秩父まで進みます。

 

大野峠につくとトレラン大会のエイドが用意されつつありました。

f:id:shukuzou:20180910111251j:plain

「あ、今日は確か『トレニックワールドin外秩父』だ!」

はてブロでは、わたなべさんやLisaさんが走っている大会です。そのことをはっと思いだしましたが、まさかコースがかぶっているとは思わず何も調べてないのを悔やみながら進みます。とりあえず「頑張れ~!」と念を送っときましたw

どうやら白石峠から大野峠間は林道を進むらしく、ちらちらゼッケンをつけた方々とすれ違います。トップの方々でしょうか。「ファイト!」と応援しながら白石峠へ。

白石峠は個人の茶屋が開いており、休憩所もあります。そこの近くの山からレースの参加者が林道に降りてくるのが見えます。ひとり、茶屋に寄って休憩しようとして思い直したのか「やっぱり進もう!」ってレースに戻った方がいて、その頑張りに拍手でした。

f:id:shukuzou:20180910111147j:plain

(白石峠の茶屋。ガリガリ君も売ってた!100円という良心価格。)

 

我々はそのまま林道を下っていき定峰峠に到着。ここの脇にもトレランのエイドがあり、レースの参加者がたくさん群がっていました。みんな速そう。

ここはトイレも自販機もあります。

f:id:shukuzou:20180910111058j:plain

f:id:shukuzou:20180910111116j:plain

 

定峰峠をすぎるとあとはずーっと下り。そして何もないwwww 脇には綺麗なせせらぎが見えたりもしますが。

f:id:shukuzou:20180910111420j:plain

今まで奥武蔵を走った時は峠や見晴台を次の目標にして、走り続けることができたんですが、今回のルートは定峰峠を過ぎると、残り15kmもあるのに、そういった小さな目標がなくて心折れるw

 

25kmすぎると完全に下り切り、残り5kmの一般道は案の定の灼熱地獄

今回、新しいノースリTを意気揚々と着て走ったんですが(さつかさん、びあーさんありがとうございます!)、林道は非常に涼しく走れたけれど、最後の一般道は陽射しが容赦なく照り付けて、肩が熱い(><)

(結局、めっちゃ日焼けして眠れないほどひりひりした)

(普段、肩は露出していないから、こんなに痛くなるとは思わず油断した)

ノースリは日焼け注意ですね(笑)

 

ヘロヘロのダンナを叱咤激励し、時々、男梅やらドライマンゴーやらを口に放り込みながら無理やり走らせ(笑)、14時前に西武秩父駅に到着。

祭りの湯からのフードコートでのラーメン!(秩父味噌ラーメン850円)

f:id:shukuzou:20180910111220j:plain

味が濃くて美味しかった。ロング走の後はしょっぱいものを体が欲しますね。

帰りはレッドアローで西武秩父~池袋まで1時間20分。(特急料金700円)

ささやかな贅沢。峠走は走った後の充実感がイイ!

 

**************

今回のルートは総距離31km、所要時間4時間20分でした。

ルートラボのルートはこちら。

latlonglab.yahoo.co.jp

  

草津温泉旅ラン記

草津温泉旅行でのランを写真で振り返ります。(完全に自分の記録用w)

 

初日は、草津に行く前に途中で、横川から熊ノ平までの「アプトの道」を走りました。アプトの道とは横川から軽井沢をつなぐアプト式鉄道の廃線跡を通る遊歩道です。

横川から途中の峠の湯まではトロッコ列車が並走しています。

f:id:shukuzou:20180904144530j:plain

f:id:shukuzou:20180904143840j:plainf:id:shukuzou:20180904143936j:plain

途中にあるレンガ造りの碓氷第三橋梁(通称めがね橋)が素晴らしい。レンガを200万個使用した4連アーチ橋。イギリス人技師が建築に携わったため、レンガの積み方は小口積みと長手積みを交互に段を違えて積むイギリス積み。(レンガの積み方もいろいろあってオランダ積み、フランス積みなどある)

途中にトンネルが10個もあるのですが、その中が自然のクーラーになっていて涼しくて気持ち良い。ひんやりとしていました。

f:id:shukuzou:20180904144031j:plain f:id:shukuzou:20180904144102j:plain

 

碓氷湖の周りもついでに一周。

f:id:shukuzou:20180904144129j:plain

往復14~15kmくらいでした。(もっと走りたい人はそのまま軽井沢まで碓氷峠を抜けていけば往復30kmくらい走れます。楽しそう)

 

2日目は六合村ちかくの野反湖の周りをぐるっと一周しました。

最初は近くの山経由で廻ろうかと思ったのですが500mほど登ったところでギブアップ。やはり私には無理かも・・・。

おとなしく湖の周りを進みますが、そこでも階段あり、草地あり、で難儀。

タイツ履いていなかったのは失敗。草やササで脚が小さな切り傷だらけになりました。

マラニックにはゲイターかタイツ必須だわ。

f:id:shukuzou:20180904144219j:plain

f:id:shukuzou:20180904144320j:plainf:id:shukuzou:20180904144430j:plain

f:id:shukuzou:20180904144823j:plain
f:id:shukuzou:20180904144731j:plain
f:id:shukuzou:20180904144705j:plain
f:id:shukuzou:20180904144759j:plain

野反湖は1周10kmでした。

もうちょっと時期が早いとノゾリキスゲが群生して咲き誇っているらしいです。私が行ったときはススキが揺れていてもう秋の雰囲気でした。エゾリンドウがちらほら咲いていました。

 

最後に草津らしい写真を。

昼の湯畑。

f:id:shukuzou:20180904153011j:plain

夜の湯畑。(ライトアップされてます。オシャレ)

f:id:shukuzou:20180904152719j:plain

西の河原公園。(ここのお風呂にも入った!大きいよ)

f:id:shukuzou:20180904152910j:plain

草津、良いとこでした。

今週末は確か草津温泉熱湯マラソンが開催されるとか。 

アップダウンがあってきつそう^^

8月の振り返り/猛暑ニモマケズ

草津温泉から戻ってきました。

2泊3日の旅行でしたが、2日間とも午後から豪雨でしたので、(午前中は走ったけれど)午後からは温泉入ってお酒飲んで、昼寝してまたお酒飲んで・・・の繰り返しでした。温泉三昧もなかなか良いものです。草津の町のいかにも温泉!って雰囲気も好き。旅行記はまた改めて簡単に書くつもりです。

そんな夏休みも終わって、今日から通常営業。(だるー)

 

*******

8月の振り返り。

【走行距離】420km 【走行日数/休足日】27日/4日

f:id:shukuzou:20180903111837j:plain

8月はなんだかいろいろな事をしました。

峠走1回、トレラン(登りのみ)1回、帰宅ラン2回、三郷スピード練習3回、エドリク・ウラリク5000mTT各1回、ウルトラマラソン練習1回、旅ラン2回。

距離はそんなに伸びなかった(ひそかに450km走ろうと狙っていた)けど、変化に富んでいたので暑いなかでも楽しく走れました。ほとんど夜ランで、景色を楽しむランがあまりできなかったけど、それを補うくらいのバリエーションがありました。

 

体重の変化の方は

7/05 49.85kg

7/31 48.35kg

8/27 47.85kg

でした。最後に測った8/27は旅行前なので、今はちょっと増えてるかもしれないけど、いい感じ。願わくば減ったのが筋肉でなく脂肪でありますように。

 

9月に入り、いよいよマラソンシーズン到来。

私の緒戦は10月7日の流山ロードレース10km。それに向けてスピード練習しなきゃ。去年の自分には勝ちたいなー。 (でも去年の自分って思った以上に手ごわい)

来月末にはもうフルマラソン走るなんて、今はまだ信じられないぜ・・・。

三郷とエドリク/スピード練習2連続

8月28日(火)は三郷陸上競技
8月29日(水)は江戸川陸上競技

でスピード練習をしてきました。三郷の方は走ろう会の方々とクルーズインターバル。
2000m×3本(r400m)+400mというメニュー。
4:20/kmペースで引っ張ってもらいました。

初めてやりましたが、2000mは短いような長いような不思議な距離で、キツいんだけど我慢できる、そんな感じでした。まー、それも引っ張ってもらえたからできるんであって、一人じゃなかなかできない練習です。終始一定のペースを作ってもらったので、いいリズムで走れました。

帰りは家までジョグるつもり予定でしたが、練習メニューをこなせた満足感で燃え尽きちゃって、電車で帰宅しましたw

f:id:shukuzou:20180830025322j:plain
駅で栄養補給。気温は25℃だったらしい。


翌日の江戸川陸上競技場の方は恒例のエドリクナイター記録会に参加しました。(5000m)

19:30~の回は珍しく女性が私だけで、安定の最後尾単独走(笑)
もう慣れてきて恥ずかしくなくなったw
前日の三郷の練習会のリズムを思いだし、比較的入を抑えて一定ペースで走ったら、いつもより後半が楽にいけました。

4:14/4:17/4:21/4:22/4:19
21:34(5km)

まあ、3kmから普通に失速してますけどね(^^;)
蒸し暑かった~。

f:id:shukuzou:20180830025709j:plain

今回は19:00~の回に参加されていた、しらなみさん、りこさんと少しお話できて、嬉しかったです。
やっぱり頑張る女子の姿は刺激をうけます。

★★★

今日から遅い夏休み。
温泉堪能してきます(*´ω`*)

私が影響を受けた漫画

先週末は北海道マラソンをはじめ、かっとび伊吹、火祭りロード、伊達ももの里等、たくさんのレースがありましたね。私自身はちょっと夏バテ気味で、他の人のレポで走った気になって、楽しんでいますw

********

昨日の漫画家のさくらももこさんの突然の訃報にはびっくりしました。ご冥福をお祈りいたします。

唐突ですが、これを機に私の漫画歴を振り返ってみました。

 

私が中学生くらいの時に「ちびまる子ちゃん」は連載していて、私も友達に借りて漫画を読んでいました。その当時の月刊漫画雑誌は「りぼん」派と「なかよし」派がいて、わたしはなかよし派だったなぁと懐かしく思い出します。(ちびまる子ちゃんは「りぼん」連載)りぼんでは「ときめきトゥナイト」とか「お父さんは心配性」とかも人気があったな。

ちびまる子ちゃんは安定の面白さでした。でも30年後も生き残るとは思っていなかったかも。ちびまる子ちゃんを連載開始したとき、さくらももこさんはまだ21歳くらいだったみたい。若いなー。私は読む側だったけど、9歳しか違わなかったんだ!

 

だんだん大きくなるにつれて「りぼん」「なかよし」が子供っぽくなってきて「花とゆめ」なんかに移行していったんですよね。「動物のお医者さん」「CIPHER」「ここはグリーンウッド」「僕の地球を守って」とか今でも名作だと思う。懐かしい。

その後、大人になってからは、なぜか週刊モーニングを購読するようになり「課長島耕作」だとか「リーマンギャンブラーマウス」とかおっさん好みの渋いのを読むように。

宇宙兄弟」とか今は読んでないけど、好きだったですね~。完結したら一気に読みたい。あれを読んだ後、筑波の宇宙センターまで見学に行ったくらい夢中だった。

 

そんな人生の中で自分が一番影響をうけた漫画ってなんだろう?ってことで、需要はないと思われますが一応ベスト3を発表します(笑)

 

1位:「ベルサイユのばら池田理代子

f:id:shukuzou:20180828152631j:plain

これはもう私にとっての不動の1位。不動のセンターですw

初めて読んだ当時、小学校低学年の愛も恋も知らない私ですら、超絶感動で泣きまくった歴史ドラマ!私の恋愛指向はこの漫画で作られたに違いない。二人が結ばれるシーンではなぜか指先が痺れるほど泣いた~(泣きすぎて酸欠だったのかな?)。

フランス革命を中心とした壮大なストーリー、これが愛蔵版だと5巻に収まっているんだから、密度が濃いですよね。この歳になっても、UNIQLOのベルばらTシャツを買っちゃうくらい好きwww

 

2位:「ファミリー!」渡辺多恵子

f:id:shukuzou:20180828152703j:plain

果たしてこの漫画をご存知の方はいるかな?「ときめきアメリカンホームコメディー」と銘打っていますが、中身は結構深い。アメリカのカリフォルニアを舞台にした、ちょっと男の子っぽい主人公が繰り広げる日常。彼氏のレイフ(頭脳明晰・イケメン)がずっと私の理想の王子様でした。

初期からだんだんと絵柄が洗練されていき、いつまでも眺めていたいほどの好みでした。アメリカに憧れたなぁ。(そんな風にアメリカに憧れて渡米するマリコという日本人の話もあり、なかなか身につまされた。)青い空や爽やかな風が、もう体感できるような生き生きとした漫画でした。

 

3位:「アーシアン高河ゆん

f:id:shukuzou:20180828152729j:plain

これはですね。非常に悩んだ・・・。1番、2番はけっこうあっさり決まったんですけど、3番目って結構微妙。あれもいいけど、これもいい、みたいな。

「レース鳩0777」「キャプテン翼」「ヒカルの碁」みたいな少年の成長物もいいし、「聖闘士星矢」もずいぶんはまったし、「めぞん一刻」は完成度高いし、「BANANA FISH」も捨てがたい。小池田マヤの「聖☆高校生」なんて最高だったじゃないか・・・。未完のままで作者が亡くなってしまったけれど「いたずらなKISS」なんて今でも笑えるし。「沈黙の艦隊」を読んだ時は自衛隊に入ろうと思ったし。本当に選びきれない。

そんななか、なぜ「アーシアン」を挙げたかというと、単純に絵が好きで、高校生だった当時一番、絵柄的に影響を受けたからです。内容はボーイズラブ的要素が入っていて私にはイマイチなんですけど(笑)、絵柄の幻想的な美しさは断トツでした。

透明感のある線は当時の女子高校生のハートを鷲掴みでした。私もよく真似して描いてたw

 

こうしてみると、最近の漫画ではなく古い漫画が多いですね・・・。最近読んだ漫画でもいい漫画はあると思うんだけど、心の沁み具合が違うのです。きっと歳をとって感受性が鈍ってきているのだと思う。

そう思うと、学生時代「漫画ばかり読んで!」ってよく怒られたけど、若いうちにたくさん漫画を読んでおいて良かったこともあるような気がするのです。