夢は枯野を駆け巡る

中年女性が鬱々とした気持ちで過ごす日常をメインに、走ることや橋のことなど雑多なことを書いています。フルマラソン自己ベストはさいたま国際での3時間16分。現在は絶賛記録停滞中。

忘れ物をしたので苦肉の策をひねりだす

昨日は帰宅ラン予定でしたので、張り切って朝支度して出勤したところ、途中の電車内で、スポ-ツブラを忘れたのに気付きました・・・orz

普段のブラはゆとりのあるものなので、走る時にこれだけだとクーパー靭帯が切れて(ただでさえ垂れている)胸が更に垂れてしまいます。誰に見せるわけでもないけど、志村けんのコントみたいな胸になるのは嫌だ~。

でも、せっかくなので帰宅ランは決行したい、という訳で私が考えた苦肉の策。

 

会社ではくストッキング(タイツ)を利用。伸縮性もあり、通気性もあるのでかなり使える素材では?(渾身の図解説明有↓)

まずストッキングを肩からかけます。(石田純一風)

f:id:shukuzou:20170216101120j:plain

生地を広げて胸全体を包み込むようにブラの上からバッテンに巻き付けて胸を固定。

背中に回したあと、前にもってきて結ぶ。

f:id:shukuzou:20170216101240j:plain

これでばっちり!笑

 

仕事終了後、更衣室で一人密かにこの恥ずかしい仕込みを済ませて、帰宅ランをスタート。

本日は清洲橋通りを通り、清洲橋から仙台堀川沿いを進みました。

なぜか足の調子が良い!信号を除けばキロ5分ちょっとでどんどん進みます。

清洲橋は私の一番好きな橋。震災復興橋として架けられた優美な自碇式吊橋です。

そこから永代橋や万年橋を見ることもできます。

(隙間から遠くに見えるのがライトアップされた永代橋

f:id:shukuzou:20170216101451j:plain

 

江東区に入ると、そこはトラス橋のメッカ。亀久橋の親柱のステンドグラスが綺麗です。大栄橋や崎川橋も堂々としていていいですね。江東区は(人工的に作った)川がたくさん流れているので橋もたくさんあります。橋マニアにとってはたまらないですね。

f:id:shukuzou:20170216101548j:plain

f:id:shukuzou:20170216101904j:plain

トラスに橋名が直接ペイントされているのも、大胆です。

 

しかし写真をとったりしていたら、だんだん力がでなくなって、もしかしてこれはハンガーノックでしょうか、とても疲れてしまいました。

そこでルートを少し変更して、明治通りを北上する最短ルートに切り替えます。

f:id:shukuzou:20170216112901j:plain

途中で「弾正橋」跡のレリーフを見つけました。

今度明るいときに旧弾正橋も行きたいなぁ。

f:id:shukuzou:20170216102002j:plain

 

なんとか四ツ木までたどりつき、そのまま6号で自宅まで。

合計23キでした。(所要時間2時間40分)

 

ちなみにストッキングの効果ですが、途中でストッキングがずり上がり、胸へのサポートはなくなり代わりに首周りが締め付けられ苦しくなるという結果に終わりました。

本日の胸は昨日より3センチは垂れているに違いない(-_-;)

 

運転免許証じゃダメなんだって。

名古屋ウィメンズの参加案内が届きました。

いよいよです。帰りの新幹線の指定席も一応とりましたよ~。ドキドキ。

f:id:shukuzou:20170214104617j:plain

参加案内を見て真っ先に驚いたのが本人確認に「運転免許証」が不可なこと。

私、今まで免許は身分証明の最強ツールだと信じて疑わなかったのでこれには衝撃でした。

免許証では男女の記載がないため、住民票・保険証・パスポートのいずれかが必要になるとのこと。

 

でも住民票も保険証も顔写真がないのに?逆に女性同士だったら替え玉とかでできてしまうのでは?事前受付だけ他の人に行ってもらうとかもできちゃいますよね?

 

上位入賞するような人だったら厳密に女性であることを確認するのは必要だとは思いますが(そもそも陸連とかに登録しているだろうし確認の必要もないくらいかも)、一般市民ランナーで男女を分けるのは、本人確認以上に大切な事なのでしょうか。過去に男性が走ってしまった事例があるのでしょうか。

もちろん故意に男性が走るのはおかしいと思いますけれど、「戸籍は男だけど心は女」「社会生活は女性として生きてます」みたいな人は、私は参加してもいいかなと思うんですけれどね。あと、性別が明確に分かれていない人(半陰陽とか)も存在しますし、その辺はもっと曖昧でいいのではないかと、少しもやもやしました。

世界陸上選考会も兼ねた競技である以上、そういうものなのでしょうかね~。

 

それにしても、運転免許証が通用しないのは初めてです。

ペーパードライバーだけどちゃんと更新しているのは、こういう証明が必要な時のためなのに(^-^;

保険証を忘れないようにしないとね。

 

 

花より団子(西新井大師)

日曜日は風が強かったです。

午前中、ランニングサークルで江戸川河川敷を走ったのですが、行きはよいよい帰りは怖いでした。行きはポカポカの陽気と追い風だったのでおしゃべりしながら走っても軽くキロ6は切っていて、とても楽ちん。しかし折り返すと猛烈な風が吹いていて2倍くらいの力を入れても進まない~。それでも最後は無理やりスピードアップして、キロ5分を切って終えました。

一応スピード練習(らしきもの)ということにしておきます。

8kmほどしか走ってないけれど満足。

 

その後、追加で西新井大師まで走りに行く人がいたので同行させてもらいました。

中川を通って、綾瀬川、毛長川ルートだったので昨日と一部重複しましたが、毛長川沿いは久しぶりだったので新鮮です。

 

西新井大師は出店も出ていて賑わっていました。梅もだいぶ咲いていましたし、その梅の下ではフリーマーケットがやっていました。結構な骨董品(?)が並んでおりまして、商売というよりは憩いの場のような感じでしょうか。

f:id:shukuzou:20170213111034j:plain

 

f:id:shukuzou:20170213111239j:plain

 

参道をぶらつき、「まめ屋」さんへ。たくさん試食させてくれます。お店の方のおすすめは「きなこまめ」です。甘い豆からしょっぱい豆までいろいろ。つい買いこんでしまいます。いちごまめも甘くておいしいし、黒豆ゼリーの触感も好きです。

 

大判焼きを食べながらTVでも紹介されたという和菓子屋「八千代」さんへ。

西新井大師の裏門近くにあります)

こちらは栗もなかが有名だそう。栗もなかと茶饅頭を買いました。お店の方がとても親切で、温かみを感じました。

f:id:shukuzou:20170213111129j:plain

そんな感じでお土産をたくさん買い込んでしまった為に、荷物はいっぱいだし走る気持ちもなくなってしまって、帰りは電車になりました。

西新井大師まで17kmで終了。(買い物含め所要時間2時間40分)

 

東武大師線という割とマイナーな電車に乗って帰りました。(大師前~西新井までの1駅だけしかありません)

切符なしでそのまま電車、というよくわからないシステムに困惑しましたが、なかなか貴重な体験だったかも。あとで調べると1kmしかないみたいです、この区間

 

帰るころには日が暮れて寒くなっちゃいました。乗り換えホームで小走りで走り回ってなんとか体を温めます。電車で帰るつもりじゃなかったから薄着でした。予定外w

週末ロング(金町~草加~越谷~東岩槻~豊春)

週末ロング走ドーン!f:id:shukuzou:20170212003659j:plain

土曜日は景色を楽しみながら、少し長い距離を走ってきました。金町から豊春まで走り、帰りは電車で戻ってきました。

スタートは11時。そんなに寒くなく良いお天気。
まずは草加を目指します。綾瀬川沿いに北上します。

草加松原は大きな太鼓橋が二つあります。ここを渡るマラソン大会もあるようです。周りに松が植えられていて、昔風の雰囲気です。
f:id:shukuzou:20170212013300j:plain
f:id:shukuzou:20170212012903j:plain

綾瀬川も上流にいくにしたがって素朴な感じになっていきます。下流は堤防でガチガチに固められていますが、この辺りになると川と道が近いですね。
f:id:shukuzou:20170212012541j:plain

綾瀬川から元荒川に移動、越谷方面にむかいます。
途中の神明橋、3連のポニートラスです。
ニートラスは比較的珍しく、小規模の橋に使われる形式です。可愛いですね。
f:id:shukuzou:20170212005059j:plain

元荒川沿いにある越谷梅園に向かうため桜土手を走ります。
が、ここで躓いて転倒!
見事にすっころびましたが、擦り傷程度で大きな怪我はなくホッ。(だいたい一年に一回ペースで転んでいますが、その度にスマホを壊したり、タイツに穴が開いたり、顔から流血したりしています。)

泥だらけになりましたが、まぁ、走れます。

越谷梅園は事前に調べた時は一分咲きとのことでしたが、それよりは咲いていた印象。でも見頃はまだ先ですかね。
f:id:shukuzou:20170212005907j:plain
f:id:shukuzou:20170212010012j:plain
f:id:shukuzou:20170212010052j:plain
f:id:shukuzou:20170212010231j:plain

梅を観賞後、元荒川をさらにさかのぼっていきます。しらこばと公園に行くつもりでしたが、通りすぎてしまい、もうそのまま東岩槻へ。

途中の末田須賀堰。人形の町らしく、橋の親柱には人形が乗っています。
f:id:shukuzou:20170212010812j:plain
f:id:shukuzou:20170212011058j:plain

岩槻城址公園を通り抜けます。
f:id:shukuzou:20170212011926j:plain

東岩槻の時点で40キロいくかいかないかだったので、一駅先の豊春まで行ってゴール。距離は41キロでした。さすがに疲れました~。
走るだけで一日が終わってしまいました(^^;)
(所要時間4時間45分)

雪だからトレミ

前日から雪予報が出ていましたが、天気予報ってちゃんと当たるんですね。

昨日は朝から雪が降っていました。(@東京)

夕方になっても雪交じりの冷たい雨が降り続いていて、一日中すごく寒かったです。

 

そんなわけで、ジムのナイトランは中止となり、トレッドミルで少し走りました。

13kmを1時間22分。トレミだとこの距離でもう退屈で限界です。

室内で暖かいせいか、汗も大量にかきました。

 

そのあとは久しぶりにレッスンに参加。

常連の方と少しおしゃべりして、ほっこりしました。

名前とか住所とかまるで知らなくて、ジムの中だけで「お疲れ様~久しぶり~」「今日のレッスンはきつかったよねぇ」なんていう他愛のない会話をするだけなんですけれど、その距離感が丁度いいです。

 

人付き合いが苦手で、会話も苦手で、友達もほとんどいない私ですけれど、会社以外の居場所があることでちょっと心が安らぎます。

 

そして、あまり面識のない方から「今日は雨だから外を走らないのね」と声を掛けられ、私の知らないところで私は「いつも走っている人」として認識されているんだなぁって驚きました。なんとなく嬉しい出来事でした。

 

 ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

 

ブログを書いていて思う事。

ついついアクセス解析を見て、どのくらいの人が読んでくれているのかなぁ、と気になってしまいます。やはり数が多いと嬉しくなるのは人のサガだと思うのです。しかし特に面白いことを書いているわけでも主張があるわけでもないので、ひっそりやっていくのが一番だとわかってます。

 

でも、です。

 

やっぱり人気の記事ってタイトルからして読みたいと思わせます。

普通に「今日の練習」だったら読まないけど「まさかの展開が・・・!」みたいなタイトルだと、何があったの?どれどれって読みたくなりますよね。

 

で、私もそれをやってみたい衝動にかられています。

勿論内容は無いので「タイトル詐欺」になるわけなんですけど。

一番卑怯な手だとお色気作戦ですかね~?

 

【揺れるおっぱい】別大で衝撃!【誘惑】

 

こんなのどうでしょう。

(我ながらセンスない。書いていて恥ずかしくなってきました)

でも、内容が全然関係なかったら読んだ人は腹立ちますよね。

多分二度と読んでもらえなくなるから、やめときます。

 

 

 

【昔話】初フルの思い出

最近初フルを走った方のブログを読んだので、自分の初フルはどんなだったかを思い返してみました。

丁度、そのころmixiをやっていて、日記を書いていたはず。

その後すっかりご無沙汰してしまっていて、ログインパスワードすら忘れていましたが、やっとのことでログインすると、ちゃんと日記も残っていました。

私の初フルは2008年11月30日のつくばマラソンでした。

 

とても懐かしかったです。自分で言うのもなんですが、まだ初々しいです。

初フルはどんな人でも一度きり。思い出に残るレースは数あれど、やっぱりこの時のドキドキ・ワクワク感に勝るものはありませんでした。そして、稚拙な文章だけれど、残しておいてよかったなあと思います。

このころは完走が目標ではあるものの、実は心のなかでは4時間程度で走れるかも?なんていう根拠のない自信があったのが自分でも不思議です。

(事前に25kmを1回しか走っていないのにw)

今より若かったから、ポジティブというか・・・楽観的ですね。面白い。

 

(以下mixiより転記)

 

初フル!つくばマラソン(2008年12月1日投稿)

11月30日、つくばにて、フルマラソンデビューを果たしてきました! しかし、それはとても長くて辛い42.195キロでした・・・。

 

当日、朝快晴。つくばXPで研究学園、そこからバスで会場入り。(相変わらず座れず) 受付・着替え・荷物預け・トイレ、すべて順調。スタートラインに並ぶ。 申請タイムが遅かったため、かなり後ろのほうからのスタート。

 

号砲が鳴ってからスタートラインを越えるまで8分半を要する。 スタートはキロ6分少々で入る。少し余裕をもって走って、後半あげられたらあげようと考えていた。困ったことに、スタート直後のこの時点でトイレに行きたくなる。スタート30分前に行ったのに~(涙)しかし、トイレはすごく混んでいるみたいなのであきらめ。そのまま、20キロ付近間までイーブンペースで行く。そうこうしているうちにトイレのことは忘れてしまった。

 

ハーフ通過がスタートロス含め2時間21分。このままいけば大体4時間半くらいでゴールできるかも?と思う。(後から考えれば激甘)

そして迎えた25キロ。練習で走った最長距離は25キロなので、ここからは未知の領域。まぁ、なんとかなるだろうと思っていたのだが、全然なんともならなかった!

段々と足が重くなってきて、キロ6分のペースでさえ維持できなくなってくる。 31キロのエードではお汁粉があり、それだけは食べたいと走る前から思っていたので25キロすぎからは「お汁粉~、お汁粉~」って思って走っていた。 31キロまで何とかたどり着き、お汁粉をおいしく頂く。(このお汁粉、お餅が入っていると思っていのだが、さらさらの汁でびっくり。でもよく考えるとそんなことしたら喉に詰まらせて死人がでるかもしれないな)

そしてまた走り始める・・・・が、お汁粉を食べてしまった今、次の目標もなく、とても辛かった。

足が攣りそうで、歩道でストレッチをする。このころになると周りには歩いている人が続出。私はとりあえず、歩かずに完走したかったので、どんなにゆっくりでもいいからと走り続けた。 そして3回目くらいのストレッチをしようと道路から歩道に上がりかけた時、転倒する。たった15センチほどの段差も乗り越えられないほど足があがらなくなっていた。。。 幸い植込みのある柔らかいところだったので、怪我もなく、良かった。恥ずかしかったけど。。

35キロすぎてからは、私にとってまさに地獄でした(T_T) 足は痛いし、肩は痛いし、暑かったり寒かったり(日向と日陰の差がありすぎ)、もう止めたいくらいだった。周りもとても辛そうで、もくもくとゴールを目指す光景はさながら「死の行軍」。

40キロこえても「まだ2キロもあるのか!」って感じ、全然テンションが上がらない。大学構内にはいってからも長かった。やっとのことでトラックに入ってもラストスパートなんてかけられない。

やっとの思いでゴール!

タイムは 4時間46分(ネット4時間37分) でした。

 

もう、足はガクガク、体はボロボロ、チップはずして着替えるのすらキツかったです。 ちなみに、相方は初フル、サブフォー達成!!お見事でした

私「もう、フルマラソンはいいかな・・・・。死ぬかと思ったし」

相方「俺もサブフォー達成したし、思い残すことはないよ」

二人してぐったりお疲れです。 フルマラソン走るって、すごいわ。やる人ソンケーする。こんな辛いことやるために1万人以上集まるなんておかしいよ!(笑)

 

帰宅ランが習慣に。

 

月曜日は休足日、火曜日は帰宅ランをしました。

週1回の帰宅ランがだんだん習慣になってきました。

普通に帰ると15kmほどですが、そこにアレンジを加えて観光しつつ帰るのが楽しみになっています。今回は日本橋を通るルートを選択。

 

東京マラソン新コースとかぶる区間ありでした。

飯田橋日本橋人形町→押上→葛飾区)

 

日本橋のあたりは華やかで、この大通りを走ったら気分いいだろうな!って感じです。

夜の三越はゴージャスだし、コレド室町はオシャレです。

(ただし歩道は人が多くて走りにくいです)

f:id:shukuzou:20170207212550j:plain

人形町では有名なたい焼き屋さん「柳屋」を見たかったのですが、リサーチ不足で見つけられず。

 

夜の闇に溶け込んでいる両国橋を渡ります。

親柱の上の飾りは、何を表しているのか未だ不明。調べてみると諸説あるようです。

(円・球への思想の投影、地球儀、旧国技館の丸屋根)

欄干にはお相撲の行司が持っている「軍配」や「花火」などの飾りが入っています。途中のバルコニーには土俵を模したものもあります。(関東大震災を機に架け替えられた昭和7年竣工の3径間ゲルバー式鋼鈑桁橋。架け替えられる前の両国橋の一部は南高橋の一部に再利用)

f:id:shukuzou:20170207212634j:plain

 ビールのビルの下から記念撮影。しっぽ出てます。

f:id:shukuzou:20170207212736j:plain

押上あたりで若干方向を見失い、奇妙な迂回をしてしまい、走っても走ってもスカイツリーから離れられない恐怖を味わいました。振り向けばいつもそこにスカイツリー

f:id:shukuzou:20170207213024j:plain 

駅近くで芋きんで有名な「満願堂」前を通過しましたが、もちろんもう閉店時間でした。ここの芋きん、焼きたてが美味しいんですよねー。

 

四ツ木からは一直線なので、そこだけは真面目に走ります。

最後、信号待ちで止まっていたら、知り合いに車から声をかけられてびっくりしました。「よくわかりましたね~」と言ったら「後ろから走り方を見たらわかるよ!」って言われて、ちょっと複雑な気持ち。特徴ある走り方ってことかな?(^_^;)

 

本日の走行距離22キロでした。(所要時間2時間28分)

みさとシティハーフマラソン応援

2月5日(日)

地元のみさとシティハーフマラソンの応援に行ってきました。

3年連続で出場していましたが、今年は見守る側に。

うちから江戸川の河川敷を北上すること約6km、排水機場脇にて観戦しました。

(ハーフ14km地点くらい)

 

天気は雨予想だったものの、スタート時点では晴れ間も見られ、暑くもなく寒くもなく、なかなかいい気候だったように思います。

 

待機すること20分ほどで、はじめに10kmの部が通過。

周りにほとんど応援の人はおらず、とても地味~な感じ。

 

続いて30分後にハーフのトップが見えてきました。

この時点では2人の競り合いでした。ランシャツの方と、もう一人はフツーの服装。

ジョグに見えるけれど、キロ3分台で走っているのだなぁと考えるとスゴイ。

 

ランニングサークルのメンバーがたくさん出場していたので、目を凝らしながら応援。

集団が来ると目がおっつかなくて、何人か見過ごしてしまいました。皆必死で走っているから、向こうからもなかなか視界に入らないみたい。

 

マリオとルイージマッカーサータイガーマスクふなっしー、サラリーマン、鬼、

仮装は少な目でしたけれど、応援の最中に楽しませてもらいました。

わかりやすい仮装だと声掛けしやすいですね。

 

歩いている人はほとんどいない、レベルの高い大会でした。

ハーフの最終ランナーまで見守って、撤退。

 

帰りは刺激をうけて、よし!RP走で10kmは走るぞ!って意気込んだものの

4’58”/4’54”/4’48”/4’50”/4’57”/4’49”/5’04”/5’12”/6’28”/5’53

 

7kmで撃沈。ううう・・・。

なんでこんなに走れないのでしょう。秋に出したハーフ1時間37分は幻ですか。。。

泣き言ばかりでちゃいますねー。ちゃんと走っているのにどうして?

わけわかめです・・・。

次いこう、次!

 

 


にほんブログ村

亀戸天神・梅まつり

今日はいいお天気でした。 珍しく相方が一緒に走ってくれる事になったので、亀戸天神まで梅を見に行くことにしました。

相方はランナーではありますが、あまり長い距離は走れないので電車を使って距離調整をしました。

押上までは電車、そこから走り始めて亀戸天神亀戸水神→旧中川→立石→葛飾区です。

走り始めて2キロほどで亀戸天神に到着。 梅まつりは今日が初日でした。 手書きで直接書いているのにはびっくり。 上手ですねー。 f:id:shukuzou:20170204213452j:plain

梅は三分咲きくらいかな? f:id:shukuzou:20170204213608j:plain f:id:shukuzou:20170204213706j:plain f:id:shukuzou:20170204213802j:plain

みなさん、梅に顔を近づけて匂いをかいでいました。ほんのりいい匂いですね。

梅鑑賞のあとは亀戸水神へ。こちらは小さな小さなお社です。 f:id:shukuzou:20170204214044j:plain

そのまま、旧中川にでて今度は河津桜並木へ向かいます。 f:id:shukuzou:20170204214223j:plain f:id:shukuzou:20170204214253j:plain ピンクの色が濃いのと、花がボリュームがあるので、梅に比べるとだいぶ華やかです。

帰りは立石を通って帰りましたが、踏切で長い時間待たされました。開かずの踏切かと思いました。 f:id:shukuzou:20170204214543j:plain

そんなこんなで楽しいマラニック、18キロでした。 (所要時間2時間46分)

登る山が高すぎたかも。

昨日の練習はトレミ3km+ビルドアップ走9km弱。

(10’42”-6’13”-5’44”-5’18”-5’01”-4’49”-4’48”-4’28”-4’42”)

5’01”の段階で結構きつくて、これでフルマラソンは押せないような気がしてなりません。

そもそも私はスピードの幅が狭いです。

今季最速1kmが4’06”。

死ぬ思いで走った1kmからわずか50秒落ちでフルを走らないといけないのは厳しいですよね。登る山の高さに、麓まで来てやっと気づきました。

(気づいていたけど見て見ぬふりをしていたとも言える)

(かなり無謀な目標かもしれない)

(サブ3.5目標なんて周りに言わなければよかった・・・!)

(自分で自分にプレッシャーかけてどうする)

 

********************************************************************************

さて、 名古屋まで1ヵ月と少し。

 

そろそろ本格的な30km走をしようかと思っていますが、いつ、どのくらいのペースで走ればいいのかわかりません。私ももう10年選手なので、自分のやり方がそろそろ確立していてもいいはずなんですが、ブレまくりです。

3週間前にレースペースで、というやり方が一般的な気がしますが、秋にこれをやって故障したので(しかもタイムもこぼれた)、レースペース+15秒くらいにして、少し緩めた方が私にはあっているのかな、と思ったり、5分/kmに対する不安を払拭するためにはそのペースでチャレンジしたほうがいいのかな、と思ったり、心は乱れます。

 

この辺のやり方って皆いろいろで、もとから持っているポテンシャルによって違いが大きいですよね。私のように、学生時代運動経験ナシで、筋力も持久力も人より劣る人間には参考にならないことも多いです。

 

私の経験則としては「過ぎたるは及ばざるが如し」で、怪我をすることだけは避けたい・・・!レース前に既に足が痛いとか、本当に萎える。過去の経験は人を慎重にさせるというか臆病にさせますねw

 

いまだ試行錯誤は続きます・・・。

 

夜の梅

昨日は予定通り帰宅ランを決行しました。

 

いつもと違うコースを走りたい&そろそろ梅の季節だから夜桜ならぬ夜梅鑑賞、という訳で西新井大師を通るルートにしました。

 

会社を出て、言問通りを走ります。少しアップダウンがありますが、静かで走りやすいです。

f:id:shukuzou:20170202111817j:plain

谷中霊園の中を通りました。思った以上に暗くて怖い(^_^;)

ライトを持っていてよかったです。

f:id:shukuzou:20170202111914j:plain

霊園を抜けて、日暮里駅まで来ると明るく賑わっていてほっとしました。

f:id:shukuzou:20170202112400j:plain

谷中銀座に行ったら、もっと楽しかったかな~。

 

都電荒川線町屋駅を抜けます。

f:id:shukuzou:20170202112011j:plain

 

尾竹橋通りをひたすら北上、隅田川の尾竹橋と荒川の西新井橋を渡ります。

f:id:shukuzou:20170202112510j:plain f:id:shukuzou:20170202112629j:plain

 

そのまま目的地の西新井大師へ。もう8時過ぎなので、参道のお店は全部閉まっています。境内は出入り自由ですが、真っ暗!

 

中に入ると・・・梅が咲いていました。が、暗くて見えません。ライトで照らすとぼぅっと浮かび上がります。白い梅とピンクの梅も。

f:id:shukuzou:20170202112108j:plain

f:id:shukuzou:20170202112154j:plain

寒桜も満開のようです。

f:id:shukuzou:20170202112232j:plain

でもだめです、明るい時間帯に来ないと殆ど見えないです!(涙

 

見ることは(一応)出来たものの、イマイチだったので次回は亀戸天神か越谷梅林でリベンジしたいと思います。

 

帰りは環七をまっすぐ東へ。地元付近になると信号が少なくなるのでペースアップ、最後は4’45”まで上げて合計距離22kmで〆ました。(所要時間2時間36分)

 

最後に

「春の夜の闇はあやなし 梅の花 色こそ見えね 香やは隠るる」『古今集

(春の夜の闇は無意味だ。梅の花の色が見えなくなってしまうが、その素晴らしい香りだけは隠れようもない。)羊羹のとらやHPより

とらやの羊羹「夜の梅」は私も大好きですww

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

帰宅したら、旦那様がたい焼きを買ってきてくれていました。(北千住:くりこ庵)

至福。

f:id:shukuzou:20170202112321j:plain

 

 

ひと月40時間

1月の総括

【走行距離】350km

【所要時間】39時間28分

【走った日数】21日

【休足日】10日

f:id:shukuzou:20170201113638p:plain

 

内容を振り返ると、もっとミドル走やロング走をすればよかったとか、インターバルをほとんど入れられなかったとかの反省点はありますが、故障はしてないのでそれが一番良かったことです。

 

それにしても、所用時間が40時間弱というのはすごいです。

ひと月に40時間勉強したら、一年で480時間。

社会人は2000時間くらい勉強すれば英語が習得できるという説もあるみたいで、

ランニングの時間を英語にあてれば4年で英語をマスターできるのか~、それもいいなぁ、なんて思ってしまいました。

きっと時間があってもやらないですけどねw

 

今日は帰宅ラン予定です。のんびり写真を撮りながら楽しみたいです。

 

劣等感と焦り

土日で、平日にはできないロング走をするのが私の定番なのですが、昨日は体調がイマイチだったので、午前中ジムのランニングサークルに参加して10km走っただけで終了しました。それでも、閾値走5kmを入れられたので内容的には良かったとは思います。

(4’32”-4’30”-4’27”-4’20”-4’25”)

近所の公園はもう桜が咲いていました。春も近い(^^)

 

でも、昨日は勝田マラソンや若潮マラソン、新宿ハーフなどが開催されて、他の方の充実した走りっぷりをブログ等で読ませてもらったら、ちょっと落ち込んでしまいました。

 

私も走っていないわけではないし、

(むしろ走っていない人から見ると馬鹿みたいに走っている方だ)

そして、そんなに平均より遅い方でもないし、

(走っている距離の割には遅いかもしれないが)

そもそも市民ランナーなんだから速いか遅いかはあまり重要ではない。

(その人その人、走る理由はそれぞれでいいと思う。)

 

そういったことは、頭ではわかっているものの、なぜか猛烈に感じる劣等感と焦り。

趣味で楽しく走っているだけなのに、どうしてでしょうね?

 

特に事前の予想タイムより全然速く走った方とかには「話が違う」と思うし、

試験前に「勉強全然してないの~」と三味線を弾くタイプか!って突っ込みたくなってしまう・・・。人のタイムなんて自分には関係ないのに。

(練習内容と合わせて参考にさせてもらうことはありますが)

 

まぁ、きっと私の週末が少し消化不良だったので、そう感じてしまうのでしょう。

人の事が気にならなくなるくらい、充実した走りをしないとな。

本日のジョグとガーミンご乱心

今日は暖かかったですね。走るとウィンドブレーカーがいらないくらいでした。

本日はのんびりジョグの日です。
風もないので、中川を北上して、草加方面を目指します。土手は気持ちいいな~なんて思いながら、ふと時計を見ると、心拍数が198と表示されていました。え?私の心拍数、どんなにきつい練習でもMAX178なんですけど。。。

しばらく見ていたけれど200前後をうろうろ。
すわ、壊れたか?と、時計を外して、心拍計測部分を拭いてみたけれど、事態は変わりません。しかたがないので、そのままジョグを続行。

終わったあと記録を確認してみたら、途中で正気に戻った模様。良かった良かった(* ̄◇)=3ホッ
頼みますよ、ガーミンさん。
f:id:shukuzou:20170128193452j:plain

おかげでリカバリータイムが「3日」とか表示されています。(こんな強度で走ったら死んでしまう)


本日の走行距離は27キロでした。もう3キロ走りたかったけれど時間がなかったのです。30キロ走としても、3時間走としても、どっちも足らない(^^;)
f:id:shukuzou:20170128193855j:plain

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日、ハーフマラソン大会にでるか迷っていましたが、やっぱり出てみることにしました。
ローカル大会だけど、近いし比較的安いので。
300人くらいしか出ない大会っぽいけど、それはそれで楽しみです。

名古屋ウィメンズ前にハーフを走るべきか。

昨日の夜は9キロほどビルドアップ走。

風が刺すように冷たかったです。

 

微妙に足の裏が痛いので、戦々恐々としています。8月・9月と400km走りこんだ時に故障したので、月間走行距離が今の時点で300kmですから、ちょっと気を付けなければいけません。お風呂で念入りにほぐしてみました。そして今日は休足します。

 

さて、名古屋ウィメンズまで40日ちょっとになりました。秋のレースでいまひとつ結果が出せなかった私にとっての、今季最終レースになります。

 

だから、満を持して臨みたいところですが、一つ懸念案件がありまして、それはレースの前にハーフのレースを一つも入れていないこと。

秋は大会を入れすぎてすっかりお腹いっぱいになったので、春はもっと絞り込んで1本に集中していこう!という戦法だったのです。その時は。

(それと、秋のレース4本も出たので参加料が嵩んだことも原因です・・・うち、貧乏だから家計的に痛かった)

 

だけど、秋が終わって時間がたつと、すっかり体が日常に慣れ切ってしまい、いきなり戦闘態勢に入れるのか不安になってしまいました。

 

そこで、2月後半に1本、ハーフレースを入れてみようかなぁと迷っています。

小さな大会であれば、今から申し込める大会もあるみたいです。小松菜マラソンとか。

 

やっぱりレースに出ると、一人では出せないスピードがでて負荷をかけられるので、一皮剥けるんですよね。

 

・・・でも、やっぱり私、レース前だから焦っているのかな~。

昔テスト前の勉強でよく言いましたよね「泥縄」ってwww

これで故障したら目もあてられない・・・。

 

さて、どうするか、今日いっぱい悩んでみようと思います。

(こういう悩みは楽しいですね)