夢は枯野を駆け巡る

中年女性が鬱々とした気持ちで過ごす日常をメインに、走ることや橋のことなど雑多なことを書いています。フルマラソン自己ベストはさいたま国際での3時間16分。現在は絶賛記録停滞中。

鹿沼さつきマラソン(ハーフ)振り返り

 

鹿沼さつきマラソンのハーフは3年前に一度出場したことがあり、今回はその時の記録よりは上回りたい、そして暑くなければ100分切を目指す!という目標を立てました。

 

前回のタイムは何分だったかな~?と思い、記録証を引っ張り出してみたところ1時間45分45秒でした。お、意外にいいタイム(自画自賛)と思ったと同時に、カテゴリーが「39歳以下女性」だったので、時の流れの早さに驚愕しましたw

あのころは若かったな~自分。

 

当日はうっすらと涼しく(気温17度)、曇り空でマラソンには絶好の気候になりました。

うーん、これは言い訳できない。8時ころバスで現地到着。

 

f:id:shukuzou:20170515113823j:plain

会場でプログラムと参加賞(アームポーチ)とはるばる賞のさつきの苗木を頂きます.(ちなみにさつきの苗木、いつも枯らしてしまうので今度こそちゃんと花を咲かせたい)

 

グラウンドは前日の雨でぬかるんでいます。当日は雨が止んで助かりました。

f:id:shukuzou:20170515113801j:plain

 

以下レース振り返り。

 

★★★

スタート時整列はタイム別ではありません。ゆるい感じ。

 

ほどほどのところからゆっくりスタート。初めのうちは渋滞していたが、次々と抜いていくうちにスイッチが入ってしまう。序盤は4分40秒くらいでいこうと考えていたが、2kmのラップでいきなり4分30秒がでてしまい、これは速すぎるか?と思いつつコース自体アップダウンがあるので1kmごとのラップを見ていても参考にならず、そのまま押していくことにする。

 

4kmくらいで比較的急坂と細かな上り下りが続き、体感的にキツくなる。

5km~6kmは小さな折り返しスライド区間

8kmで橋を渡り地形的にはゆるやかに上っていく。

ここらあたりで横っ腹が痛くなる。これはオーバーペースで突っ込んだ時にかなりの確率でなる症状(私は)。お腹を押さえつつ、少しペースダウンしつつ治まるのを待つ。

 

このころから東武日光線の脇を走り、長い長いスライド区間(7km~18km)になる。

給水所は基本、水とスポドリだけだが14km付近でいちごのエイドを発見。が、しかし見つけるのが遅すぎて、通り過ぎてしまった!これは大ショックで「戻ろうか?!」と迷ったものの、断念。(危ないしね・・・)

果物エイド、大好きなのに!往路で確認していなかったのは不覚・・・。

(ちなみに鹿沼は去年11月に「いちご市」宣言をしてイチゴ推しのよう。プログラムにも「いちごいちえ」って可愛いいちごのイラストでPRしていた。)

 

そのうちなぜか調子よく走れる様になる。(後から高低図を見ると12キロ過ぎくらいからずっとなだらかな下り坂だった)

f:id:shukuzou:20170515113942j:plain

 

いつもは後半に結構落ちるのに、今日は粘れるな~、なんて勘違いしながら気分良く走る。周りも同様だったみたいで、このあたりは人を抜いたりとか抜かれたりとかあまりなく、同じメンバーでどんどん進む感じ。ただ、苦しくはないけれど、今日は足に衝撃を感じるなぁと思っていた。下り坂で足に負担がかかっていたようだ。

 

18kmすぎくらいから、少し天気が良くなってきて晴れ間が見えてきたので、暑くなる前にゴールしなければ、と思うのと同時にあと3kmなら耐えられるだろう、セーフだなと思う。

途中にかぶり水も用意されていたり、ミストシャワーもあったりして有り難い。

 

最後の急坂はそれでもやっぱりきつく、特に2段階目の最後の坂は「駆け上がろう」と思っていたけれど無理だった。勾配キツイよ・・・。

でも最後の最後はダッシュしてゴール。100分切れた~。

 

グロスタイム1時間38分

ネットタイム1時間37分

 

ラップは

4:53/4:30/4:30/4:39/4:46

4:34/4:26/4:32/4:47/4:45

4:40/4:44/4:39/4:33/4:35

4:33/4:33/4:32/4:31/4:39

5:02/0:11(57m)

 

★★★

 

本命レースではないから調整もしなかったし前日も走ったけれど、それでも100分切れたから満足です。1時間35分切りするにはここから3分削り出さなければならないのですが、それはまだまだという感じ。

でも4’30”/kmで走ることがそんなに特別キツクはなくなってきたので、それは収穫か。

健康診断★バリウム検査

昨日の午前中は会社の健康診断でした。

 

東京厚生年金病院で受診したのですが、毎回思うことがあります。

それはバリウム検査が意外にしんどい!という事。

胃の検査は発泡剤とバリウムを飲んだ後、堅い板に乗せられて、カメラで前後左右の映像を撮られます。その時、カメラに向かって体位を自分で変えるのですが、思った以上にキツイ。堅い板の上で「はい、2回転してください」なんて検査技師に言われてえっちらおっちら自分でゴロゴロ回転するのですが、板に骨が当たって痛い。(別に痩せているわけではありませんが、関節の骨とか尾てい骨とか結構出ているので)

また「頭下にしますね~」なんて言われて板を傾けられると自重を腕だけで支えなきゃならないので、これまた地味にキツイ。私でしんどいと思うんだから、おじいちゃんおばあちゃんはもっとしんどいと感じると思うんだけど・・・。

東京厚生年金病院は古いからかな。他の最新の病院だと自動で動くのが当たり前だったりして・・・とちょっと疑ってます(笑)

必死に転がって、ようやく終わって、下剤を渡されて鏡をみると口の周りがバリウムで真っ白。真面目に検査を受けているだけに、この状況を客観的にみると間抜けな気がしますw 

 

★★★

午後はお休み。下剤を飲んでいるので、トイレ問題に一抹の不安があったので近場の水元公園をジョグしました。

f:id:shukuzou:20170512114231j:plain

f:id:shukuzou:20170512114538j:plain

水元公園は綺麗なトイレが充実していますので、お腹の弱い方にもおすすめです。新緑のなか走ると気持ち良かったです。

 

ちょっと走ると調子が出てきたのでそのまま水元公園を抜けて大場川沿いを。

f:id:shukuzou:20170512114407j:plain

新大場川水門を通り、葛西用水沿いも走ります。いつのまにやら草ぼうぼうです。

f:id:shukuzou:20170512114317j:plain

走行距離20km、所要時間2時間5分、私にしてはかなり速めのジョグでした。

夕方でしたが暑かったです(;´Д`) 途中でペットボトル1本飲み干した!

(でも23℃だったみたい、たいして暑くないな・・・) 

 

 

薬の処方可能な日数は

そろそろ朝ランをしたいなぁと思っていますが、意思が弱くて起きられません。

正確に言うと、目覚めるのですが涼しい空気のあまりの心地よさに布団から離れられず、うーん、夜走ればいいか、って諦めちゃうんですよね(^-^;

そんな感じで、昨日は夜トレッドミルで10km走りました。

速度はユルユルだけど、なぜかきつかったです。(←トレミ苦手なので)

 

★★★

 

昨日は内科の病院の通院日(貧血の治療)でしたが、昼頃病院から電話がありました。

 

受付の女性「申し訳ありませんが、今日は先生がお休みで診察できなくなりました」

私「(予約の日時をずらすのかな?)わかりました」

受付「薬だけなら出すことはできますが」

私「(いつも診察らしきことは何もしてないヤブだからかえってラッキー)薬だけでOKですよ」

 

ということで薬だけ貰ってきました。そしていつもは28日分しかくれないのですが、今回は56日分くれました!え、薬って1回に1か月分しか貰えないのかと思っていたけれど違うの・・・? 調べてみると。

 

以前は処方可能な日数が決められており「原則14日分まで、症状が安定した疾患の場合、薬の種類によって30日、90日まで」と定められていました。しかし、平成14年の診療報酬改定の際に一部の薬を除いて制限がなくなったのです。医師の判断により、原則的には処方日数なく長期的に処方することができるようになりました。つまり、大げさな話ですが1年分処方してもらうということも、法律上は可能なのです。

(産業保健新聞HPより抜粋)

 

なるほど。風邪薬のように短期間で治癒する病気に対する薬や、定期的に血中濃度をモニタリングする必要のある薬など、例外はあるようですが、長期的に飲むような薬は医師や病院次第ということなんですね。

 

そしてお会計をすますと診察料が今まで1310円だったのが630円に。

(これは医師の診察にあたる医学管理料の225点がなかったため)

そして薬代が今まで28日分710円だったのが56日分820円に。

おお!倍の量なのに110円しか変わらないやん。

(これは調剤基本料や管理指導料の基本的点数が変わらないため)

薬の値段自体は本当に安いんですねー。

 

結局、先生がお休みしてくれたおかげ(?)で、値段は安くなるわ、薬は倍貰えて来月通院しなくてよくなるわで万々歳でした。まぁ私の場合、劇的な変化のある病気ではありませんからね。

でも、だいぶ改善されたので、もうそろそろ鉄剤は卒業できるかな?

薬をやめたらまた貧血に戻ってしまうんじゃないか、ってそこだけは不安です。

 

そうそう、今診てもらっているお医者さん、最初の診察の時に私がマラソンをやっていることを一応伝えると「マラソンやっていると血が濃くなって貧血にならなそうなんだけどね~?」と言ったんです。

この時点で行く病院間違えたかな?って思ったんですけどそれは内緒の話w

GW中の子どもの遊びと大人の遊び

ふぅ~。GWが終了しました。私は5連休でしたけれど、思ったよりは走れませんでした。

 

5/3(水)はロング走前の休足

5/4(木)ロングマラニック(84km)

5/5(金)休足

5/6(土)休足、実家に帰省

5/7(日)ランニングサークル(10km)、その後麻雀大会

 

ということで5日間のうち2日しか走っていません。そのかわりラン以外の遊びをいくつかしました。

 

☆★☆★遊びその1☆★☆★

実家に帰省した時に遊んだ「どうぶつしょうぎ」。

将棋を子ども向けにしたもので、持ち駒も1人4枚、盤面も小さくとても簡単に見えます。・・・が、結構難しい!ヘボ同士がやるとなかなか詰みませんw

こういう「頭の良さ」がもろに出てしまうゲームは苦手です(^^;)

うちのダンナも「やろうよ」って誘われても頑なに断ってましたからねw

子ども向けとはいえ侮れません。

f:id:shukuzou:20170508134506j:plain

駒は木製で手になじんで安全。どうぶつの絵もかわいい。

いわゆる「歩」の役割の「ひよこ」は相手陣地に入ると「にわとり」になります。

 

 f:id:shukuzou:20170508134747j:plain

( みんなゲームに夢中でだれもかまってくれなくて退屈~)

 

☆★☆★遊びその2☆★☆★

日曜日はランニングサークルのメンバーで雀荘で麻雀大会をしました。

電動で自分で積まなくてもいいので楽ちん。

スマホゲームより緊張感があって良かったです。こういう運の要素が入ったゲームは大好き(笑) 

雀荘はタバコの匂いがして、お酒も飲めて退廃的な雰囲気w

まさに「大人の遊び」って感じです。

f:id:shukuzou:20170508134531j:plain

 さて、結果は?

もちろん勝ちましたよ!なんと6時間もやったのでヘトヘトですw

 

海まで行こう!【金町~江の島マラニック84km】

5月4日はジムのランニングサークルのイベントに参加してきました。

金町から江の島までのマラニックです。ついこの間鎌倉~江の島マラニックを楽しんだばかりなのに、また江の島に行くことになるとは・・・(^_^;)

スタートは朝3時。まだ真っ暗な時間にスタートです。

ルートはこちら。今回は地元金町駅から走ります。

f:id:shukuzou:20170505191514j:plain

 

今回は長時間が予想されるためガーミンは起動させませんでした。(こんな時、やっぱり長時間電池が持つ機種が欲しくなりますね)

 

夜のうちに6号を走って日本橋まで行き、そののち箱根駅伝のコースを走ります。

このあたりは前にも走ったことがあるので順調です。暗くてあんまり景色も見えないですし。時々コンビニ休憩をはさんで7時ころに蒲田到着。

六郷橋を渡り神奈川県へ。

途中の国道駅のレトロな雰囲気に盛り上がります。こんなローカルな雰囲気ですがちゃんと自動券売機があってSuicaにチャージすることもできましたw

f:id:shukuzou:20170505192822j:plain

 

横浜を抜けます。街並みが一気に大都会へ。

f:id:shukuzou:20170505193009j:plain


このころからだいぶ日差しが出てきて暑くなってきました。

赤レンガ倉庫とか山下公園はGWらしく賑わっていました。赤い靴はいてた女の子の像とか氷川丸とか写真とるスポットもいっぱいです。

そののち外人墓地、山元町のあたりを抜けます。ここは坂が多くて面白かったです。

建物も素敵なものが多くて、ジャスミンの香りがそこかしこに。

 

金沢八景のイオンのフードコート(丸亀製麺)でお昼ご飯。

冷たいおろしうどんが最高に美味しいです。

f:id:shukuzou:20170505193038j:plain

ここまで約62キロ。残り約20キロですが、ここからがつらいところ。

私は年末に70キロ走ったことがあるのですが、それ以上の距離は未経験。

初めてのチャレンジです。この時点でお昼を食べて一息ついてしまったために、もう気持ちが切れそうになってしまったのと、足に結構ダメージがたまっていたので、ちゃんと走れるか不安になります。

気合いを入れなおして走り出します。

集団走なのですが、このあたりからどうしても私のペースが速くなってしまい、なかなか合わせることができません。余裕が無さすぎて、自分のペースになっちゃうのでしょう…。(ゆっくり走る方がキツイ)まだまだだなぁと思いました。

 

ここまでの途中で何回かモンスターとかレッドブルとかでドーピングしています。アイスも食べました。

f:id:shukuzou:20170505193111j:plain

こういう飲料は初めて飲みましたが美味しいですね!力が湧いてくる気がします。

 

逗子のあたりは隧道が多く、少し走りづらく怖いところもありました。

 

そして海につく頃には完全に暑さでグロッキーに。

暑さ耐性が無いです・・・。海岸線は直射日光が強かったです。

でもきらきらした海を見ると、結構感動したりして。

f:id:shukuzou:20170505193145j:plain

 

やっとこさ最終ゴールの江の島に着いた時には午後4時半になっていました。

84キロ(所要時間13時間30分)の長旅でした。

江の島は相変わらずの人の多さで、結局しらす丼は食べることができなかったのが残念でしたが、その後湘南モノレールに乗って大船まで行き、打ち上げして終了しました。

やっぱりマラニックとはいえ84キロは長かった~。でもとてもいい経験になりました。

(過ぎてしまえば辛かったことが薄れかけてきていますw)

 

 

 

4月振り返り・旅切手

★4月のまとめ★

【走行距離】334km

【走行日数】19日

【休足日】11日

 

f:id:shukuzou:20170502120131j:plain

 

3月は本命レースがあったので230km程度しか走れませんでしたけれど、4月は少し挽回できました。でも急激に増やすと故障するので、抑え気味です。

5月は350km以上は走りたいです。

走行距離信者ではないのですが、やはり地足をつくるのと体重コントロールとストレス解消にはたくさん走るのが一番ですww

6月・7月には月400~500km走れる体をつくりたいなぁ。

暇人なので走る時間はいっぱいあります(笑)

 

最近面白く感じているのが、スピード走。

昔は苦しいのが大嫌いでしたけれど、最近はランニングサークルでのビルドアップ走・月例での5km全力走をやっているうちに、速く走るって楽しい!と思えてきました。

キロ6分とキロ5分では感じるリズムが違う。

キロ4分までいけたらどれだけ気持ちいいんでしょうかね~。

 

★★★★★★

新しい切手がきました。My旅切手シリーズ「いざ鎌倉!」ですって。

行ったばかりだからなんだか嬉しいなぁ。

f:id:shukuzou:20170502123021j:plain

鎌倉・湘南マラニック

4月最後の日曜日は相方と一緒に鎌倉~湘南マラニックに行ってきました。

 先日三浦に行ったあとに、こんな本を買ってしまったから・・・

f:id:shukuzou:20170501124351j:plain

今度は湘南にシラス丼を食べに行きたーい♪ってなりまして。

 

★☆★☆★

今回のルートです。

f:id:shukuzou:20170501124445j:plain

電車で大船まで行き、コインロッカーに着替えを預けてそこからスタートしました。

天気は快晴、行楽日和。

ご機嫌で走り出す事100m、いきなりちょっとの段差に躓いて転倒orz

幸いスピードは出ていなかったので軽い打ち身と擦り傷で済みましたが、

幸先悪いです(^_^;)

 

気を取り直して、まず鎌倉方面に向かいます。途中何人もランナーとすれ違います。そして次第に観光客も多くなっていきます。鶴岡八幡宮では、白い藤を見ることができました。

f:id:shukuzou:20170501124613j:plain

 

つつじが綺麗だというお寺にもよりましたが、今一つ・・・。となりのお寺の藤の方が見事でした。

f:id:shukuzou:20170501124730j:plain

 

鎌倉の綺麗な街並み、見るものすべてが目新しく面白かったです。洋菓子店の店先にゆるキャラがいたから写真を撮っていたら、手をふってくれました!

豊島屋さん、って鳩サブレーを製造しているところなんですね。

f:id:shukuzou:20170501124833j:plain

そして海へたどり着きます。前回三浦半島マラニックの時は雨が降っていて誰もいませんでしたが、今回は青い海・青い空・そしてたくさんの人。ヨットやサーフィンなどマリンスポーツが楽しそう。

 

そこから一路、江ノ島を目指します。その横にうっすらと富士山も見えました。

f:id:shukuzou:20170501124942j:plain

 

江ノ島は大混雑。GW中に行くのは無謀でしたね。人の波でまともに歩けやしません。

f:id:shukuzou:20170501125405j:plain

上から見ると江の島大橋も人で埋まっています。

親子連れの父親が「人がゴミのようだ・・・!」と言っていましたwww

f:id:shukuzou:20170501125317j:plain

「エスカー」って何ぞや?と思ったらエスカレーターの事でした。

(なんで略す?笑)有料です。

f:id:shukuzou:20170501130218j:plain

こんなに混雑しているから、ご飯は食べられないかなーと心配しましたが、お目当てのシラス丼と江ノ島丼はちゃんと食べられましたよ^^(シラスといくらの二色丼にしました、生シラスは今日はなかった)

写真の江ノ島丼は不自然なアングルからわかるように食べかけですw

見晴亭というお店で、二色丼1200円、江ノ島丼1000円でした。

f:id:shukuzou:20170501130137j:plain

f:id:shukuzou:20170501173820j:plain

マラニック万歳。

 

帰りは湘南モノレールの下を通って帰りましたが、これが意外と起伏がありました。

私的には激坂です。相方もぶーぶー文句を言っておりました。

ゆるゆるマラニックのつもりでしたが最後は坂錬で終わりました。

走行距離26km、所用時間5時間11分(食事・観光含む)でした。

 

走った後は、銭湯にGO。さっぱりとして一日終了です。

ランナー大歓迎ですって!いいねぇ。

f:id:shukuzou:20170501125159j:plain

ノストラダムスの大予言

 

ノストラダムスの大予言

この本、誰しも一度は聞いたり読んだりしたことがあるのではないでしょうか。

1999年恐怖の大王が降りてきて世界が滅亡する、的なやつです。

 

私はこの予言をずっと信じていました(^_^;)

サンタクロースは早々に信じなくなったのに、この予言だけは何故か本当に起こると信じていて「1999年というと25歳か~。そのころにはやりたい事はみんなやっているだろうから、死んでもいいな。」って考えていました。だから、1999年に何事も起らず普通に2000年になった時は「あれ?ほんとに?予言はどこに?」と裏切られた気すらしましたし、日本中が普通にそれを受け入れているのが不思議でした・・・。

 

私の刹那的な生き方はこの予言が元凶だったような気がします。

(人のせいにはしたくないけど、だって小学生の時から刷り込まれてしまってたから・・・笑)

 

いつまで生きるかわからないから、長期的な計画は立てないし立てられない。そういう生き方をしてきたのですが、現実は40歳過ぎても生きているし、なかなか人生は終わらない。

こんなに長く生きるんだったら、もっと計画的な人生を送ればよかったなー、と少し後悔しています。(今更www)

 

そんな私ですがマラソンに関しては、ほんの少し将来の事を真剣に考えるようになりました。ズバリ、今年の秋はどの大会に出ようかと(笑)

 

横浜・金沢・水戸漫遊・つくば・大田原・大阪・神戸・さいたま、あたりでしょうか。

さいたまは女子の「チャレンジャー枠」が持ちタイム3時間半から3時間15分に引き上げられ、チャレンジしがいのある魅力的な大会になりました。ハーフでの基準が1時間35分ですので、今季のレースで陸連枠でそのタイムを出して来年エントリーできるようになりたいな。

 

抽選大会だけだと予定がたたなくて困るので、1本は確実なものを入れたい・・・という訳で水戸漫遊をエントリーしました。前回大会の評判は良かったようなので、安心です。

 

★☆★☆

 

日曜日に走った「月例赤羽」(5km)の結果がHP上で発表になっていました。

女子22人中3位(21分21秒)でした。前の女子を数えていたのですが1人見落としていたようでぎりぎりの入賞。4位の方とは1秒差でした。

最後ダッシュしてよかった!と思いましたwww

22人中11人は25分を切っていましたので、やっぱりレベルが高いと感じました。

f:id:shukuzou:20170427114154j:plain

 (注:月例赤羽HPより5km女子を抜粋・氏名欄は加工してあります)

 

 

 

最近読んだおすすめミステリー

昨日はランオフ。読書をしておとなしく休足したのですが・・・

本が悲しすぎて号泣して、今朝は目が盛大に腫れてしまいました(^_^;)

 

読んだ本は「傷だらけのカミーユピエール・ルメートル

カミーユ・ヴェルーヴェン警部シリーズ3部作の最終巻です。

 

「悲しみのイレーヌ」から始まり

「その女アレックス」と続き

「傷だらけのカミーユ」で終わりです。

 

フランスを舞台にしたミステリーなのですが、ミステリーそのものが素晴らしいのに加え、主人公のカミーユ警部がなんとも魅力的で引き込まれます。低身長というハンデを背負いながら、それ故に繊細な心を持ち愛情深く誠実で、凄惨な殺人との対比の描写が陰影に富んでいます。

 

読んでいたら泣けて泣けて、最後にはなんで泣いているのか自分でもよくわからなくなってしまった位だけれど、そして中年女性がメソメソ泣いている図も怖いものがあるけれど、まぁ本を読んで自分と重ね合わせることってよくありますよね・・・。

 

良い本だと思います。ミステリー好きの方は是非。

 

★★★

実家の母が図書館から借りてきたら、ワンコに齧られて弁償した本。

f:id:shukuzou:20170425121851j:plain 

ひどすぎる・・・・(本がかわいそうだ><)

f:id:shukuzou:20170425122139j:plain

(齧られた現物は図書館の方がくれました)

うちの親はホントざっとしてて困ります。。。

 

月例赤羽マラソンに初参加

23日(日曜日)は月例赤羽マラソンに参加しました。

今まで月例横浜、月例川崎など、月例~という名前は聞いたことがありましたが、いずれも遠かったので敬遠していました。でも赤羽ならまだ近いかな?ということで電車で45分かけて北赤羽駅まで。
参加費500円というのも魅力的w
(初回は追加で布ゼッケン代が500円かかりますが)

当日参加OKっていうのも気楽でいいですよね。

f:id:shukuzou:20170423211712j:plain

距離は2キロ、5キロ、10キロとあり、迷った末に様子見で5キロを選択。短距離は久しぶりです。

参加人数は全部で350人くらいでした。

◼以下レース振り返り。

2キロと5キロが同時スタート。
f:id:shukuzou:20170423212204j:plain

小学生もちらほらいますが、みんな速い。

スタート直後、体が重くてスピード出ないなぁと思ってガーミンを見ると3分45秒(^^;)、つられて飛ばしすぎ。
いきなり息が上がったので、少し落として、前にいる女性を探す。前には3人くらいか。3位までは表彰されるから、表彰圏内に入りたいなぁと思う。

1キロ過ぎでもう苦しいけれど、ゼィゼィいいながら女性を1人抜く。2.5キロで折り返し。

折り返すと追い風で嬉しい。
でも後半失速して歩いている人もいる。5キロなのに。

少し前を行く女性との距離がちょっとずつ詰まってくる。追い付いてしばらく後ろにつかせてもらう。この時点で、タイムより勝負の気分。
道はど平坦で舗装されていて走りやすい。

ラストで100メートルで抜くのはどうかと思ったが、勝負優先でダッシュして最後に抜いた。
そのままゴール。

たぶん表彰圏内に入ったかな?正確な結果が出るのは3~4日後になるようだ。(タイムは手動計測で、表彰も次回)
ゴールしてからガーミンを止めるのを忘れていたのでタイムがわからないが、とりあえずラップタイムを。

4:17/4:15/4:17/4:16/4:16

誤差があるから、5キロ21分25秒くらいかと。
結果が発表になるまで楽しみ。

☆☆☆☆☆☆

帰りは会場から自宅までジョグで帰りました。
f:id:shukuzou:20170423213028j:plain

荒川土手は直射日光バリバリ。

帰りのジョグは19キロ(所要時間2時間23分)でした。

家に帰ってからのお昼寝が気持ちよかったです笑

君の名は。(植物Ver.)

昨日気になった植物を、今朝もう一度見にいってしまいました。

たった一日で大分成長していて驚きました。

f:id:shukuzou:20170421160637j:plain

f:id:shukuzou:20170421160822j:plain

名前が気になったのでPCで検索するもなかなか見つからず、お昼休み一杯の時間を費やして、ようやく名前がでてきました。

トウダイグサ科ユーフォルビア属」の一種。

この種は1500種類ほどあるらしく、はっきり品種までは同定はできませんでしたがユーフォルビアだとわかっただけでも大進歩。すっきりしました。

 

日本の植物学の父と言われる牧野富太郎博士は「雑草という草はない。どの草にも名前がある」と言ったといいます。(wikipediaより)

我々が「名もない花」と思っているものは実は「名も知らぬ花」であるだけで、調べていくと本当にたくさんの植物の名前があることに驚かされます。

 

特に植物に興味があるわけではないのですが、こうやって名前を調べて確認すると、次回からは目に飛び込んでくるようになるから不思議です。名前を知ることで他とは違う特別な存在になるんですね。

 

★★★★★★★★★

 

昨日は帰宅ランをし、その後サークルのナイトランに出ました。

ナイトランのスピード練習の為に帰宅ランは短め、そしてゆっくり(16kmを1時間47分)にしたのですが、それでも疲れてしまい肝心のナイトラン時にスピードが出ませんでした。

ジョグでポイント練習が出来なくなるなんて本末転倒ですね。

次回は気を付けようと思います。

 

帰宅ラン途中で見つけた「ライラック」。フランス語だと「リラ」。

f:id:shukuzou:20170421160736j:plain

こちらはちゃんと木の幹に名札がついていたのでわかりましたw

ファンランのできない女

かすみがうらも終わって私の今シーズンは終了しました。(4月のかすみがうらはシーズンの終了なのか幕開けなのか分類が難しい笑)

 

次のレースは5月14日の鹿沼ハーフマラソンです。この大会、過去に2回出ていますが、2回とも晴天で暑かったです。この大会で自己ベストを狙っていくのは厳しそう。

そこでどういう走りをするべきなのか。

 

もともと私は「ファンラン」が苦手です。

というかファンランの楽しみ方が今一つわからないのです。

せっかくのハレの日、全力で走ってギリギリまで追い込んで達成感を得たいし、成長の証を残したいのでファンランは勿体なく思えてしょうがないです。

ゆっくり走って景色を楽しみながら美味しい物を食べて、という事は日常のマラニックで散々やっているので、レースはもっと特別な場にしたいのです。

普段走れない公道を広く空けてくれていて、ランナーが走りやすい環境を整えてくれているからには、それを思いっきり活用したい。

ガチでやる遊びだからこそ楽しい!みたいな。

 

思い起こせばちょうど1年前のかすみがうらは嵐のような気候でした。おまけに私は貧血だったので、スタート前から心が折れて「ファンラン」をしようと決めました。そしてゆっくりペースで走ったのですが、全然楽しめませんでした。確かに体は楽だし、周りもよく見えるし、心の余裕もある、だけどこれ普段のジョグと何が違うんだろう・・・とどうしても思ってしまって。(ある意味普段もやれるジョグをお金払ってやるって、とっても贅沢な行為?)

この時に感じたのです。やっぱり私ファンランに向いてない・・・。

 

走り方にはいろいろあって、別にファンランを否定するわけではありません。

私もいつかファンランに目覚める日がくるかもしれないけど、まだ今はその域に達していないようです。(ガツガツしすぎw)

 

そういうことを考えると、やはり鹿沼もガチレースになるでしょう。

ただ、記録を闇雲に狙うのではなく、気候を考えてその時のギリギリを引き出せればなぁと思います。そしてその1戦で「自分が成長できた」と思えるようなものにしたいです。

そして秋にはフルで3時間20分を目指したい。あ、言っちゃった(笑)

 

★★★★★★★★★★★★

街では一斉につつじが咲き始め。

f:id:shukuzou:20170420102602j:plain

他にもいろいろ。

f:id:shukuzou:20170420103036j:plain

 

f:id:shukuzou:20170420102730j:plain

↑よく見ると気持ち悪いんですけどこれはなんでしょうね~?

灼熱のかすみがうら振り返り

昨日のかすみがうらは暑かった!の一言です。

それでも私は10マイルだったのでスタート時気温(9時)18.2度、ゴール時気温(11時)23.6度ですみましたが13時には最高気温が26.4度まで上昇し、フルマラソン参加の方にとっては過酷な気温になりました。日照時間も9時~14時までほぼ100%で日差しの強さも厳しかったです。 ※気温は気象庁HPの気象データより(4/16土浦の気温)

 

今回の大会はジムのメンバー11人と一緒に出場し、うち7人がフルに出ました。

そしてその全員がとても苦しいレースを経験したようです。

軒並み自己ベストから30分~1時間以上落ちで、自己ワーストという人も多数。

(そしてそのうちの一人は帰り道で体調が悪くなり病院に搬送される事態に・・・。大事には至りませんでしたが、びっくりしました。)

 

4月のフルマラソンの怖ろしさをまざまざと感じました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★

 

簡単にレース振り返り。

【スタート~5km】4:36/4:24/4:19/4:44/4:35

キロ4分半で1時間12分30秒が目標タイム。スタート時から気温が高かったけれど、タイムの下方修正はしなかった。10マイルだからなんとかなるだろうという甘い考え。

Aゼッケンだったのでスタートロスは30秒未満。それでも最初の500mは渋滞。

その後すぐにばらけて走りやすくなる。最初だけは快調。3kmすぎにアップダウンのある折り返し区間があるが、なんとか力で登りきる。

 

【6km~10km】4:21/4:40/4:34/4:38/4:37

このころから早くも「もうもたないかも?」と思い始める。まるで10kmレースのような苦しさ。いつもならハーフよりも短い、と思うのだが今回とてもそうは思えない。給水を首にかけて暑さをしのぐがどんどんラップが落ちていく。

 

【11km~ゴール】4:42/4:42/4:40/4:46/4:45/4:41/0:45(200m)

霞ヶ浦の湖畔沿いを走り、景色のいいところだが日影がない。暑くて苦しくて歩きたいが、中学生(高校生?)が霞ヶ浦の道沿いで応援してくれているので、見栄もあり必死で頑張らざるを得ない。ガーミンの速度は4分50秒を示す時もあり、それはまずいとあわてて上げるがすぐ下がる(笑)

この時点で自己ベストはおろか一昨年のタイムにすら届かないことがわかりやる気を失くすが、せめても1時間15分は超えないように、目標を下方修正。

しかしグラウンドに入って表示タイムを見るとすでに「1時間14分56秒」。あわてて超ダッシュをかますが3秒間に合わず。

それでもなんとか大撃沈とまではいかず俵で踏みとどまった感アリw

 

【まとめ】

気温に合わせた目標タイムの下方修正をせず、ついつい色気を出してしまったのが敗因。

最初にもう少し抑えて入れば、もっとまともなレース展開ができたはず。10マイルだからまだ何とかなったけれど、ハーフだったら最後の5kmは歩いていたかも知れません。フルだったらこんな無茶をしたら、きっとリタイアコースです。

 

タイムだけをみると一昨年の1分落ちだけれど、全体順位は今年の方が良かったので、きっとみんな今回の気象条件に苦しめられたのでしょう。

無理をしすぎると命にかかわるかも、と思った一日でした。

 

大会自体は駅から近く、ランナーズヴィレッジや出店もあり、コインロッカーもあるし完走証もすぐ出る、れんこんめんは美味しい、その他諸々とてもいい大会だと思います。

ただ、天気がいつも過酷なんですよね~(^_^;)こればっかりはしょうがないですけど。

 

☆☆☆☆

ランナーズヴィレッジで事務所に戻る「いばラッキー」に出会いましたw

f:id:shukuzou:20170417114242j:plain

・・・・正面撮れずorz

かすみがうら10マイル結果

かすみがうら10マイル結果です。

1時間14分37秒(ネット)

目標には2分及ばず、一昨年の記録からも1分落ち。
でも、今日の気温から考えると頑張りました。

暑かったから、しんどかったです。
今日ほど、フルでなくて10マイルで良かったと思ったことはありません。

f:id:shukuzou:20170416223035j:plain