暇だったゴールデンウィーク
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。
私はどこにも行くところもなく実家に帰るわけにもいかず、毎日走るだけで終わってしまいました。2日から8日までの7日間で走った走行距離は約180km。結果的にバーチャルUTMFより多い距離を走りました。なんて暇人なんでしょう(笑)
2日 21km(ご近所ミニレース)
3日 56km(利根大堰マラニック)
4日 45km(山手線1周)
5日 17km(近所徘徊)
6日 ランオフ
7日 11km(近所徘徊)
8日 29km(近所徘徊)
利根大堰にて。日焼け対策は万全。
*****
緊急事態宣言が延長されて、今後もどこにも行けないのが地味にストレスです。
仕事して走って食べて寝る。ひたすらこの繰り返し。
私的には今の状況は「真面目な人間ほど損をする」感じで、平気で遊びまわったり飲みまわったりする人のツケを、おとなしくしている人間が払わされている気がして「不公平だ」と感じることがしばしばあり・・・。
でも私も飲みに行ったり遊びに行ったりこそはしませんが、ランニングで物理的に何十キロも移動しているので、厳密にステイホームを守っている人達からみれば腹立たしい存在かもしれませんね。
私の愛するスポーツジムも今は休館していてそのせいで筋トレができない状態が続いています。折角浮き上がってきた腹筋もだんだん線が薄れてきて・・・。
これはいかん!と思い北千住マルイの東急ハンズでストレッチマットを購入してきました。(大型商業施設は全部休館かと思いきや、東急ハンズは開いていたのでびっくり。そして助かった~。)
畳の上やカーペットの上で筋トレすると尾てい骨が当たったり、肘の骨が当たったりして痛かったんですよね。このマットは8ミリの厚さがあるのでふかふかです。買ってよかった!これで家でも気軽に筋トレができる。
まぁ、こんな感じで凹凸のない生活を送っています。あんまり生活に変化がなさすぎてボケそうな気がする今日この頃。(少しは頭を使うことをしなければ。。。)
ではまた。