夢は枯野を駆け巡る

中年女性が鬱々とした気持ちで過ごす日常をメインに、走ることや橋のことなど雑多なことを書いています。フルマラソン自己ベストはさいたま国際での3時間16分。現在は絶賛記録停滞中。

2018隅田川インフラ巡り

4月7日は

東京都建設局 

主催の「隅田川インフラ巡り」に行って来ました。詳しくは下記参照。

  土木技術支援・人材育成センターでは主に大正時代、昭和初期から昭和30年代までの建設局事業に係る写真、図面など貴重な資料を建設局アーカイブ資料として保管しています。 これらアーカイブ資料のPRと、主に建設局が整備した隅田川の橋や水門をはじめとした河川施設などのインフラについて、その目的や歴史的経緯などを皆様に知っていただくことを目的に、『2018隅田川インフラ巡り』を下記のとおり開催いたします。
 添付の「マップ」とインフラの簡単な解説書「インフラガイド」を手に、事前申込み不要で、どなたでも自由にご参加いただける一種の「インフラツアー」となっております。(中略) 
 なお、途中、2箇所写真を撮影するポイントで、所定の写真を撮影していただくと、参加記念として水門を紹介した「水門カード」と、当センターが保有するアーカイブ資料のうち、1950~70年代の橋の写真を用いた「橋カード」をセットでプレゼントいたします。  

まとめると、

隅田川の指定の場所(新大橋と亀島川水門の2か所)を撮影。

②「かちどき橋の資料館」にて写真を見せる→水門カードと橋カードをゲット。

 

この橋カードは今回の企画で新たに作られたものらしく、これは橋マニアとしてはヨダレが出ちゃうほど欲しいものなので、当然行きますよねw 橋には全く興味のないダンナを無理やり誘って2人で走って行くことにしました。

当日は電車で大手町まで出て、そこから隅田川に向かい、新大橋から勝鬨橋まで走り、カードをゲットをしたら地元まで帰宅ランをするという流れ(走行距離25~27km予定)です。ダンナは「30km以上は1mmも走らないよ」というので、キョリ測で事前に距離を把握。いつも行き当たりばったりの私としては珍しくちゃんと計画立てました。

 

朝10時頃、大手町スタート。永代橋通りを通り、最初のチェックポイント新大橋へ。

f:id:shukuzou:20180409120411j:plain

関東大震災の時に唯一焼け落ちなかったので「お助け橋」と呼ばれました。(現在の橋は架け替えられています。)斜張橋の柱の部分にレリーフが飾られています。

そこから萬年橋経由で清洲橋を渡ります。萬年橋からみた清洲橋は「ケルンの眺め」と呼ばれていて清洲橋が一番美しく見えるポイントと言われています。(現在はマンションが邪魔ですね・・・)

f:id:shukuzou:20180409120458j:plain

清洲橋の下をくぐり橋の長寿化計画により耐震構造強化として取り付けられたダンパーを見学しつつ、工事中の豊海橋を渡り、永代橋へ。永代橋の橋脚も耐震強化として新しい支承が、元からある支承の内側に取り付けられています。

f:id:shukuzou:20180409123000j:plain

 

霊岸島水位観測所から見た亀島川水門が第二チェックポイント。f:id:shukuzou:20180409123103j:plain

現在霊岸島水位観測所はシンボル的なものになっていて、油壺験潮所が今はその代わりをしているようです。水門の脇を抜けて南高橋(みなみたかはし)を渡ります。

南高橋は旧両国橋の3連トラスのうちの1連を移築したトラス橋。予算がなくて、旧両国橋の破損の少なかった部分を再利用した橋ですが、そのおかげで現存している都内の鋼鉄トラス道路橋で最古を誇ります。

f:id:shukuzou:20180409123158j:plain

 

そしていよいよ勝鬨橋。重厚で、見栄えの良い橋ですw夜のライトアップもきれいですが昼間もいいですね。リベットが素敵。

f:id:shukuzou:20180409120801j:plain

f:id:shukuzou:20180409123312j:plain

 

「かちどき橋の資料館」に行き、無事カードを入手。(せっかく撮った写真はほとんどチェックされなかった・・・)封筒に入ったカード一式を手渡され、どんなのが入っているかな?と期待しながらその場で開封。おお、12枚も入っていた!大盤振る舞いだね!(内訳:橋カード6枚・水門カード6枚)

f:id:shukuzou:20180409120839j:plain

カードをゲットしたあとは、ほぼ消化試合の様相。大横川沿いをてくてく走って、スカイツリーの真下まで行きます。大横川沿いでは「さくらまつり」が開催されていたけど、ほぼ葉っぱまつりだったよね(;^ω^)

f:id:shukuzou:20180409120931j:plain

途中でもぐもぐタイムをはさみつつ、六号を通って地元まで。

総計約27.5kmでほぼ想定内(ホッ)。所要時間4時間でした。それにしてもこの「隅田川インフラ巡り」どこの誰に需要があるんだろう?橋マニア?水門マニア?土木マニア?そんなに愛好家がいなさそうなんだけど、どうなんでしょうねwww

そして私の記事もタイトルからして読んでもらえなさそう(^^;) 地味だ・・・。それでも「ちっ、また橋か」と思いつつ最後まで読んでくれた方(いらっしゃったら)、ありがとうございます!