夢は枯野を駆け巡る

中年女性が鬱々とした気持ちで過ごす日常をメインに、走ることや橋のことなど雑多なことを書いています。フルマラソン自己ベストはさいたま国際での3時間16分。現在は絶賛記録停滞中。

200m×15本

昨日の夜は走友会の方々と共に、陸上競技場にて200m×15本(r200m)のインターバル走を行ってきました。

設定は200mを43秒以内だったのですが、これは100mの全力疾走が21秒の私からすると無理ゲーすぎる(^^;)

過去の自分の記録を見直すと10本だと45~48秒くらいで走っていたので、これを超えるのがひそかな目標。だけど15本はもつだろうか。・・・とりあえずやってみた。

結果は

42/ 45/ 42/ 42/ 42/

42/ 42/ 42/ 43/ 41/

42/ 43/ 42/ 42/ 44/

 

私からすると上出来!よく頑張った自分!www

まぁ、涼しかったし、ペーサーがいたし、追い風になるようなコース取りだったし、と色々あるんですけど、気持ちよく練習できたからすごい満足。

 

これがフルマラソンに活きるのか、とか足が速くなるのか、とかそういった事は度外視して、練習そのものが楽しかったです。究極のドMになるつつあるw

こういう練習、苦しいけど達成感半端ない。

走るって楽しー♪(単純)

嬉しくなっちゃって、ブログに自慢げに書いちゃいましたw

(きっと、遅っせーとか笑っている人もいると思うんですけど、子供の自慢話だと思って生暖かく見守ってくださいませ)

でも、このペースで走り切れればフル2時間半ですからね!(無理)

 

**************

急に涼しくなっちゃって夏も終わりだなぁって寂しく思う今日この頃。あんなに暑いの嫌だったのに。

f:id:shukuzou:20180913162102j:plain

貧血の検査

先週、なんとなく階段での息切れを感じたので、病院へ行って貧血の検査をしてもらいました。2年ほど前に貧血になった時も息切れがひどかったので。

 

2016年5月の数値がこちら。

血色素量10.6(基準値F11.2~15.2/M13.6~18.3)

f:id:shukuzou:20180912112533j:plain

息切れがひどく、駅の階段では途中でとまって休憩が必要なほどでした。もちろんマラソンも撃沈。おかしい、おかしいと思ったら貧血でした。

この時は鉄剤を処方され1週間ほどで症状は改善していき、そのまま鉄剤は長期間服用して体内鉄も増やしていきました。今までヘロヘロだった長距離走も、気持ちよく走れるようになりタイムも飛躍的に伸びました。

 

今回の症状は前回ほどひどくないけれど、これからマラソンシーズンに入るのに貧血だと嫌だなぁと思って、念のために早めに確認。

そして出た結果ドン。

血色素量14.2(基準値F11.2~15.2/M13.6~18.3)

f:id:shukuzou:20180912112551j:plain

 ・・・・全然大丈夫(基準値内)だった(^-^;

ただの夏バテでしたかね~。でも、体内鉄(フェリチン)の値は下がっていて、鉄剤は処方されたので、しばらく飲みます。

まぁ、何事もなくてよかったよかった。

(本心を言うと、貧血だったら、鉄剤服用→タイムが飛躍的に伸びる、のコンボを期待できたので内心ちょっとがっかりしたのだけど(笑) 今のタイムは実力通りのようです。)

**********

昨日は突然涼しくなって(@東京)、夜は24℃くらいでした。

これはきっとスイスイ走れるぞ~と思って江戸川河川敷に繰り出したものの、相変わらず楽に走れる速度がキロ6くらいとあんまり代わり映えせず、なんだかなーのジョグでした。まぁ、これからこれから。。。

【峠走】正丸~西武秩父・奥武蔵グリーンライン

1週間ほどブログ更新が滞ってしまいました。その間に台風や地震など、たくさんの出来事がありました。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

 

*********

9月9日(日)

ダンナと2人で奥武蔵グリーンラインを走ってきました。

朝9時半ごろに正丸駅スタート。この日は人身事故があり、池袋からの特急が遅れて準急に乗ったために予定より約1時間遅れになりました。

f:id:shukuzou:20180910110933j:plain

最初は一般道を走り、2km弱で林道に突入。路面は少し濡れており、湿った空気で陽射しはなく涼しく感じます。苔むした感じの壁や道が気持ち良い。

f:id:shukuzou:20180910111016j:plain

長い上り坂を延々走っていくと刈場坂峠に到着。モヤっていて眺望はゼロでした。

ここで恒例のコーラを飲んで休憩。

そのあと大野峠まで進み、今回はルートを右にとって白石峠・定峰峠経由で秩父まで進みます。

 

大野峠につくとトレラン大会のエイドが用意されつつありました。

f:id:shukuzou:20180910111251j:plain

「あ、今日は確か『トレニックワールドin外秩父』だ!」

はてブロでは、わたなべさんやLisaさんが走っている大会です。そのことをはっと思いだしましたが、まさかコースがかぶっているとは思わず何も調べてないのを悔やみながら進みます。とりあえず「頑張れ~!」と念を送っときましたw

どうやら白石峠から大野峠間は林道を進むらしく、ちらちらゼッケンをつけた方々とすれ違います。トップの方々でしょうか。「ファイト!」と応援しながら白石峠へ。

白石峠は個人の茶屋が開いており、休憩所もあります。そこの近くの山からレースの参加者が林道に降りてくるのが見えます。ひとり、茶屋に寄って休憩しようとして思い直したのか「やっぱり進もう!」ってレースに戻った方がいて、その頑張りに拍手でした。

f:id:shukuzou:20180910111147j:plain

(白石峠の茶屋。ガリガリ君も売ってた!100円という良心価格。)

 

我々はそのまま林道を下っていき定峰峠に到着。ここの脇にもトレランのエイドがあり、レースの参加者がたくさん群がっていました。みんな速そう。

ここはトイレも自販機もあります。

f:id:shukuzou:20180910111058j:plain

f:id:shukuzou:20180910111116j:plain

 

定峰峠をすぎるとあとはずーっと下り。そして何もないwwww 脇には綺麗なせせらぎが見えたりもしますが。

f:id:shukuzou:20180910111420j:plain

今まで奥武蔵を走った時は峠や見晴台を次の目標にして、走り続けることができたんですが、今回のルートは定峰峠を過ぎると、残り15kmもあるのに、そういった小さな目標がなくて心折れるw

 

25kmすぎると完全に下り切り、残り5kmの一般道は案の定の灼熱地獄

今回、新しいノースリTを意気揚々と着て走ったんですが(さつかさん、びあーさんありがとうございます!)、林道は非常に涼しく走れたけれど、最後の一般道は陽射しが容赦なく照り付けて、肩が熱い(><)

(結局、めっちゃ日焼けして眠れないほどひりひりした)

(普段、肩は露出していないから、こんなに痛くなるとは思わず油断した)

ノースリは日焼け注意ですね(笑)

 

ヘロヘロのダンナを叱咤激励し、時々、男梅やらドライマンゴーやらを口に放り込みながら無理やり走らせ(笑)、14時前に西武秩父駅に到着。

祭りの湯からのフードコートでのラーメン!(秩父味噌ラーメン850円)

f:id:shukuzou:20180910111220j:plain

味が濃くて美味しかった。ロング走の後はしょっぱいものを体が欲しますね。

帰りはレッドアローで西武秩父~池袋まで1時間20分。(特急料金700円)

ささやかな贅沢。峠走は走った後の充実感がイイ!

 

**************

今回のルートは総距離31km、所要時間4時間20分でした。

ルートラボのルートはこちら。

latlonglab.yahoo.co.jp

  

草津温泉旅ラン記

草津温泉旅行でのランを写真で振り返ります。(完全に自分の記録用w)

 

初日は、草津に行く前に途中で、横川から熊ノ平までの「アプトの道」を走りました。アプトの道とは横川から軽井沢をつなぐアプト式鉄道の廃線跡を通る遊歩道です。

横川から途中の峠の湯まではトロッコ列車が並走しています。

f:id:shukuzou:20180904144530j:plain

f:id:shukuzou:20180904143840j:plainf:id:shukuzou:20180904143936j:plain

途中にあるレンガ造りの碓氷第三橋梁(通称めがね橋)が素晴らしい。レンガを200万個使用した4連アーチ橋。イギリス人技師が建築に携わったため、レンガの積み方は小口積みと長手積みを交互に段を違えて積むイギリス積み。(レンガの積み方もいろいろあってオランダ積み、フランス積みなどある)

途中にトンネルが10個もあるのですが、その中が自然のクーラーになっていて涼しくて気持ち良い。ひんやりとしていました。

f:id:shukuzou:20180904144031j:plain f:id:shukuzou:20180904144102j:plain

 

碓氷湖の周りもついでに一周。

f:id:shukuzou:20180904144129j:plain

往復14~15kmくらいでした。(もっと走りたい人はそのまま軽井沢まで碓氷峠を抜けていけば往復30kmくらい走れます。楽しそう)

 

2日目は六合村ちかくの野反湖の周りをぐるっと一周しました。

最初は近くの山経由で廻ろうかと思ったのですが500mほど登ったところでギブアップ。やはり私には無理かも・・・。

おとなしく湖の周りを進みますが、そこでも階段あり、草地あり、で難儀。

タイツ履いていなかったのは失敗。草やササで脚が小さな切り傷だらけになりました。

マラニックにはゲイターかタイツ必須だわ。

f:id:shukuzou:20180904144219j:plain

f:id:shukuzou:20180904144320j:plainf:id:shukuzou:20180904144430j:plain

f:id:shukuzou:20180904144823j:plain
f:id:shukuzou:20180904144731j:plain
f:id:shukuzou:20180904144705j:plain
f:id:shukuzou:20180904144759j:plain

野反湖は1周10kmでした。

もうちょっと時期が早いとノゾリキスゲが群生して咲き誇っているらしいです。私が行ったときはススキが揺れていてもう秋の雰囲気でした。エゾリンドウがちらほら咲いていました。

 

最後に草津らしい写真を。

昼の湯畑。

f:id:shukuzou:20180904153011j:plain

夜の湯畑。(ライトアップされてます。オシャレ)

f:id:shukuzou:20180904152719j:plain

西の河原公園。(ここのお風呂にも入った!大きいよ)

f:id:shukuzou:20180904152910j:plain

草津、良いとこでした。

今週末は確か草津温泉熱湯マラソンが開催されるとか。 

アップダウンがあってきつそう^^

8月の振り返り/猛暑ニモマケズ

草津温泉から戻ってきました。

2泊3日の旅行でしたが、2日間とも午後から豪雨でしたので、(午前中は走ったけれど)午後からは温泉入ってお酒飲んで、昼寝してまたお酒飲んで・・・の繰り返しでした。温泉三昧もなかなか良いものです。草津の町のいかにも温泉!って雰囲気も好き。旅行記はまた改めて簡単に書くつもりです。

そんな夏休みも終わって、今日から通常営業。(だるー)

 

*******

8月の振り返り。

【走行距離】420km 【走行日数/休足日】27日/4日

f:id:shukuzou:20180903111837j:plain

8月はなんだかいろいろな事をしました。

峠走1回、トレラン(登りのみ)1回、帰宅ラン2回、三郷スピード練習3回、エドリク・ウラリク5000mTT各1回、ウルトラマラソン練習1回、旅ラン2回。

距離はそんなに伸びなかった(ひそかに450km走ろうと狙っていた)けど、変化に富んでいたので暑いなかでも楽しく走れました。ほとんど夜ランで、景色を楽しむランがあまりできなかったけど、それを補うくらいのバリエーションがありました。

 

体重の変化の方は

7/05 49.85kg

7/31 48.35kg

8/27 47.85kg

でした。最後に測った8/27は旅行前なので、今はちょっと増えてるかもしれないけど、いい感じ。願わくば減ったのが筋肉でなく脂肪でありますように。

 

9月に入り、いよいよマラソンシーズン到来。

私の緒戦は10月7日の流山ロードレース10km。それに向けてスピード練習しなきゃ。去年の自分には勝ちたいなー。 (でも去年の自分って思った以上に手ごわい)

来月末にはもうフルマラソン走るなんて、今はまだ信じられないぜ・・・。

三郷とエドリク/スピード練習2連続

8月28日(火)は三郷陸上競技
8月29日(水)は江戸川陸上競技

でスピード練習をしてきました。三郷の方は走ろう会の方々とクルーズインターバル。
2000m×3本(r400m)+400mというメニュー。
4:20/kmペースで引っ張ってもらいました。

初めてやりましたが、2000mは短いような長いような不思議な距離で、キツいんだけど我慢できる、そんな感じでした。まー、それも引っ張ってもらえたからできるんであって、一人じゃなかなかできない練習です。終始一定のペースを作ってもらったので、いいリズムで走れました。

帰りは家までジョグるつもり予定でしたが、練習メニューをこなせた満足感で燃え尽きちゃって、電車で帰宅しましたw

f:id:shukuzou:20180830025322j:plain
駅で栄養補給。気温は25℃だったらしい。


翌日の江戸川陸上競技場の方は恒例のエドリクナイター記録会に参加しました。(5000m)

19:30~の回は珍しく女性が私だけで、安定の最後尾単独走(笑)
もう慣れてきて恥ずかしくなくなったw
前日の三郷の練習会のリズムを思いだし、比較的入を抑えて一定ペースで走ったら、いつもより後半が楽にいけました。

4:14/4:17/4:21/4:22/4:19
21:34(5km)

まあ、3kmから普通に失速してますけどね(^^;)
蒸し暑かった~。

f:id:shukuzou:20180830025709j:plain

今回は19:00~の回に参加されていた、しらなみさん、りこさんと少しお話できて、嬉しかったです。
やっぱり頑張る女子の姿は刺激をうけます。

★★★

今日から遅い夏休み。
温泉堪能してきます(*´ω`*)

私が影響を受けた漫画

先週末は北海道マラソンをはじめ、かっとび伊吹、火祭りロード、伊達ももの里等、たくさんのレースがありましたね。私自身はちょっと夏バテ気味で、他の人のレポで走った気になって、楽しんでいますw

********

昨日の漫画家のさくらももこさんの突然の訃報にはびっくりしました。ご冥福をお祈りいたします。

唐突ですが、これを機に私の漫画歴を振り返ってみました。

 

私が中学生くらいの時に「ちびまる子ちゃん」は連載していて、私も友達に借りて漫画を読んでいました。その当時の月刊漫画雑誌は「りぼん」派と「なかよし」派がいて、わたしはなかよし派だったなぁと懐かしく思い出します。(ちびまる子ちゃんは「りぼん」連載)りぼんでは「ときめきトゥナイト」とか「お父さんは心配性」とかも人気があったな。

ちびまる子ちゃんは安定の面白さでした。でも30年後も生き残るとは思っていなかったかも。ちびまる子ちゃんを連載開始したとき、さくらももこさんはまだ21歳くらいだったみたい。若いなー。私は読む側だったけど、9歳しか違わなかったんだ!

 

だんだん大きくなるにつれて「りぼん」「なかよし」が子供っぽくなってきて「花とゆめ」なんかに移行していったんですよね。「動物のお医者さん」「CIPHER」「ここはグリーンウッド」「僕の地球を守って」とか今でも名作だと思う。懐かしい。

その後、大人になってからは、なぜか週刊モーニングを購読するようになり「課長島耕作」だとか「リーマンギャンブラーマウス」とかおっさん好みの渋いのを読むように。

宇宙兄弟」とか今は読んでないけど、好きだったですね~。完結したら一気に読みたい。あれを読んだ後、筑波の宇宙センターまで見学に行ったくらい夢中だった。

 

そんな人生の中で自分が一番影響をうけた漫画ってなんだろう?ってことで、需要はないと思われますが一応ベスト3を発表します(笑)

 

1位:「ベルサイユのばら池田理代子

f:id:shukuzou:20180828152631j:plain

これはもう私にとっての不動の1位。不動のセンターですw

初めて読んだ当時、小学校低学年の愛も恋も知らない私ですら、超絶感動で泣きまくった歴史ドラマ!私の恋愛指向はこの漫画で作られたに違いない。二人が結ばれるシーンではなぜか指先が痺れるほど泣いた~(泣きすぎて酸欠だったのかな?)。

フランス革命を中心とした壮大なストーリー、これが愛蔵版だと5巻に収まっているんだから、密度が濃いですよね。この歳になっても、UNIQLOのベルばらTシャツを買っちゃうくらい好きwww

 

2位:「ファミリー!」渡辺多恵子

f:id:shukuzou:20180828152703j:plain

果たしてこの漫画をご存知の方はいるかな?「ときめきアメリカンホームコメディー」と銘打っていますが、中身は結構深い。アメリカのカリフォルニアを舞台にした、ちょっと男の子っぽい主人公が繰り広げる日常。彼氏のレイフ(頭脳明晰・イケメン)がずっと私の理想の王子様でした。

初期からだんだんと絵柄が洗練されていき、いつまでも眺めていたいほどの好みでした。アメリカに憧れたなぁ。(そんな風にアメリカに憧れて渡米するマリコという日本人の話もあり、なかなか身につまされた。)青い空や爽やかな風が、もう体感できるような生き生きとした漫画でした。

 

3位:「アーシアン高河ゆん

f:id:shukuzou:20180828152729j:plain

これはですね。非常に悩んだ・・・。1番、2番はけっこうあっさり決まったんですけど、3番目って結構微妙。あれもいいけど、これもいい、みたいな。

「レース鳩0777」「キャプテン翼」「ヒカルの碁」みたいな少年の成長物もいいし、「聖闘士星矢」もずいぶんはまったし、「めぞん一刻」は完成度高いし、「BANANA FISH」も捨てがたい。小池田マヤの「聖☆高校生」なんて最高だったじゃないか・・・。未完のままで作者が亡くなってしまったけれど「いたずらなKISS」なんて今でも笑えるし。「沈黙の艦隊」を読んだ時は自衛隊に入ろうと思ったし。本当に選びきれない。

そんななか、なぜ「アーシアン」を挙げたかというと、単純に絵が好きで、高校生だった当時一番、絵柄的に影響を受けたからです。内容はボーイズラブ的要素が入っていて私にはイマイチなんですけど(笑)、絵柄の幻想的な美しさは断トツでした。

透明感のある線は当時の女子高校生のハートを鷲掴みでした。私もよく真似して描いてたw

 

こうしてみると、最近の漫画ではなく古い漫画が多いですね・・・。最近読んだ漫画でもいい漫画はあると思うんだけど、心の沁み具合が違うのです。きっと歳をとって感受性が鈍ってきているのだと思う。

そう思うと、学生時代「漫画ばかり読んで!」ってよく怒られたけど、若いうちにたくさん漫画を読んでおいて良かったこともあるような気がするのです。

 

三郷練習会・インターバルはいと楽し

最近、とても楽しみにしている三郷陸上競技場での練習会。私は走ろう会の会員ではないのですが、外から参加させてもらってます。

8/22(水)も走ってきました。

事前に練習メニューがLINEで流れてきます。

この日のメニューは800m(r400)+400m(r200m)のインターバル3セットでした。

◆設定タイム

800m→200秒(4'10"/km)

400m→98秒(4'05"/km)

まるで私のために設定されたかのようなメニュー(笑)

私にとってはすこしキツイ、でも出来なくはない絶妙なタイム設定です。

800mの設定タイムはヤッソ800でいうところのフル3時間20分設定ですのでどんぴしゃです。(まぁ、ヤッソの場合は10本やるのですが)

まだまだ暑い季節だし、変則的に400mも入っているので今は3本でOKでしょう!

****

19:30から練習開始。3グループに分かれて走り始めます。同じグループでも速い人は2~3レーンを使って走っていました。もちろん私は1レーン張り付きですwついていくだけで必死ですから。

1レーンは400m、2レーンは約407.86m(2%増)、3レーンは約415.71m(4%増)となるようです。1レーンを4'10"/kmで走った時、並走するには3レーンでは約4'00"/kmの速度が必要となるみたい。うん、なかなかのハンデですね。

 

で、結果は

195/96

198/96

200/94

と3本とも無事設定タイムをクリアして、実に気持ちよく終えました。ミッションクリア!って感じがいいですね。インターバルもゲームっぽくて楽しい。

*****

そのあとお遊びで400mを全力で走ってみるも94秒で討ち死に。200mで足が死にました。大失速して、それでも94秒なら、まぁまぁか?

ならば100mならどうか?と走ってみたら全力で21秒。陸上競技場の最高に走りやすい場所で21秒。(大切な事なので2度言いましたw)

うーーん。

日本マスターズ選手権の日本記録を見てみたら

W80(女子80~84歳) 100m 17.96秒

W85(女子85~89歳) 100m 19.38秒

W90(女子90~94歳) 100m 23.15秒

90歳の方にギリギリ勝てるくらいか・・・。

 

****

帰りは駅までジョグ。競技場から駅までの間にミニストップがあって、ずっと気になっていたのですが、昨日はとうとう吸い込まれてしまいました(;^ω^)

f:id:shukuzou:20180823150353j:plain

雪梨パフェ♡梨がシャリシャリしてて美味しかった。

も、もうすぐ夏も終わりだし・・・・。

冷たいものを食べるのも期間限定ですから・・・。(言い訳)

  

日光 DE トレイルラン

8/18(土)

初トレイルに行ってまいりました。

今からさかのぼる事、約2週間前。埼玉の走ろう会の方から日光トレイルランのお誘いが。私はトレイルランは未経験でしたので、これはどうしたもんかとたっぷり3日ほど悩んだんですが、「他にも未経験者がいる」「走るのはハイキングコース」との情報から参加を決めました。

今までわたなべさんとかチャーリーさんとかTOMSAIさんとかのトレラン記事を読んで、自分には無理だと思いつつ、やっぱり憧れてたんですよね~。とりあえずハイキングコースならば、なんとかなるんじゃね?おじいさん、おばあさんでも歩ける散策路みたいな感じでしょ?そんな風に甘く考えておりました・・・・。

******

当日は東武日光駅のロッカーに荷物を預け、朝8時40分頃に5人で出発!

ルートは日光駅→大山→霧降高原レストハウス日光駅です。

この日は涼しくてトレイル日和です。

最初の3kmほどは傾斜のきついロードでした。が、まぁロードなのできついけれどゼーハー登れば根性でなんとかなります。問題はトレイル区間

最初はちょっとした草むら風のところでしたので、うん、気持ちいい、と思いつつ走っていました。

次第にだんだん石がごろごろしていたり、ぬかるんだところで滑ったりして、うまく走れなくなってきます。ほかの人たちはスイスイ進んでいくのに、どんどん間隔が開いていく・・・。ゆっくりでいいよ、と言ってくれますが、足を引っ張っている感が半端ない💦ロードよりも、実力差がはっきりと出ますね。

私にとっては、これはすでに山登りなんですけど、これがトレランなのか・・・。私が思っていたトレランはどうやらクロカンレベルだった模様。

f:id:shukuzou:20180821110742j:plain

f:id:shukuzou:20180821110817j:plainバランスうまく取れなくて、手も使うし、靴はぬかるみにはまって泥だらけだし、ちょっとした木の根っこに躓いて危うく転びかけるし大変。

 

それでも大山の頂上まで行くと、すごくいい景色。トンボがたくさん飛んでいて、少し秋の気配も感じられ、風は爽やかだし、ああ、これはご褒美だなぁと。

男体山と女峰山が見えました。

f:id:shukuzou:20180821110852j:plain

f:id:shukuzou:20180821110255j:plain

f:id:shukuzou:20180821110231j:plain

 そこからさらに霧降高原レストハウスまで進みます。行きの12kmくらいを所要時間約3時間弱でした。

 

帰りのルートは私が泣きを入れてロードにしてもらいました。怖くてとても登ってきた道を下れる気がしない(涙)たぶん転がり落ちて死ぬ。

皆には申し訳なかったけど、ロードを下ることになってほっとしていたのですが、ここからも修行だった!

最初下り始めて「ん?ペースが速いな。」と思って時計を確認するとキロ5分20秒くらい。まぁ、下りだしね・・・と思ってついていくと、どんどん加速していく。

キロ4分半くらいまで上がっていき、ところによっては4分15秒くらい。足が限界まで回りましたね。

それでも前と離されていく~。どうやら先頭はキロ4切っていたよう。

帰り道は11kmくらいで、高度は1360mくらいから540mくらいまで一気に800mほど下りますから、着地衝撃もかなりのもの。マエストロ(=前腿w)に効くなー。

途中1回休憩を入れただけで、ほぼノンストップでかけ降りました。

すっごく大変だったけど、でも何気に超気持ち良かったです。

f:id:shukuzou:20180821110541j:plain

f:id:shukuzou:20180821110559j:plain

 

終了した後は、日光駅近くでビールをかけつけ1杯。地ビールはコクがあって沁みる。美味しい。

f:id:shukuzou:20180821110433j:plain

f:id:shukuzou:20180821110453j:plain

そのあとお風呂に入って、打ち上げして、終了。帰りの電車は奮発して特急電車けごんにて帰宅。快適。電車の中でも飲んでしまったw

******

ご一緒した皆様、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。ちょっとトレイル、舐めてました(><) また出直します。

 

8月の浦安陸上記録会

f:id:shukuzou:20180819110841j:plain

 

8月17日(金)

19:00~浦安陸上競技場の5000m記録会に参加してきました。前回はまさかの一人ぼっちでしたが、今回はなんと!参加者が5人もいました(笑)

 

ブログ村の爽やかイケメン官九郎さんが、19:40からの3000mに参加するとのことで、今回はフィールドに人が多く華やかでした。

 

官九郎さん、motoさん、Ukeさん、zonoさんとご挨拶させていただきました。みなさんキラキラオーラが半端なく、緊張しました~(^^;)

ブログ村の人たちって本当に実在するんですね。

自己紹介したときに自分のブログ名が渋すぎて言えなかったので、もっとわかりやすく覚えてもらいやすいタイトルにしとけば良かった!と少し後悔。

 

肝心のレースですが、今回は涼しかったこともあり、4:15/kmくらいでいけるかな?と思ったのですが、甘かった…。向かい風に苦戦しながら、頑張ったつもりですが、21分35秒(4:19/km) という結果。前回より、わずか4秒上回っただけでした。

だんだん5000mを調整しながら、楽に走るようになってしまって、必死さが薄れてきてしまったかな…。

f:id:shukuzou:20180819110612j:plain

photo by 官九郎さん。

めっちゃ細く見える!(黒のはてTシャツ効果)

ありがとうございます(*^^*)

 

自分の番が終わってから3000mを見学。

みんなゆったり走っているように見えるのにキロ4分切っているのが不思議。

 

この日は用事があって私は20時には撤退したのですが、もうちょっと皆の走りを見ていたかったな。

 

参加者のみなさま、お疲れ様でした。

 

速くなりたい小さな理由

速くなりたい理由はいろいろある。もちろん大きく言うと国際ランナーになりたい!という目標はあるのだけど、それとは別に速くなりたいと思う小さな理由がある。

 

走り始めたころの私は、ほとんど一人で走っていたので、速度に関してはそんなに気にしていなかった。遅かろうが速かろうが、しょせん市民ランナーだから大した違いはなかったし、楽しく走れればOKだった。ただ、ランナーが憧れるサブ4というものは、一度達成してみたいなぁと漠然と思ってはいたが、思っているだけで特に一生懸命練習するほどの気持ちは無かった。

長らくそんな感じでゆるく走っていたが、2014年ごろにジムのなかのランニングサークルに入ってから、突如マラニックに目覚めた。長い距離をゆっくり走るのは楽しい。このころから、走る仲間ができて一緒に走ったりするようになった。ロング走に誘われる機会も増えた。

しかしながら、その当時、速くも走れないし長くも走れない私はいつも「何キロでどのくらいのペースですか?」と恐る恐る聞いて、自分が集団の足を引っ張るのではないかと怯えていた。

迷惑かけたくないから、そういう事を気にせずに走れる走力が欲しい。誘われるたびにいちいち速度や距離を気にせずに「何キロでもOK!速度もまかせます!」と言えるくらいの走力を身につけたい。

そう思うようになって、ちょっと走る姿勢が今までとは変化した。速くなりたいと思うようになった。理由が後ろ向きだけどw

まぁ、実のところお待たせする周りへの気遣いというよりは、ビリは恥ずかしいから嫌だという思いが強い。(ちっちゃい)

 

で結論から言うと。

集団で走ることに対して自信がついたかというと、それは今でも NO だ。誘ってくれる集団のレベルが上がっているというのもあるかもしれないが、だいたいいつでも必死でついていく側だw 

そしてブログ村のイベント等はレベルが高すぎて怖くて参加できない。だってみんな速いんだもん・・・。

 

今週末は日光のトレイルに参加の予定なのだが、これまた足を引っ張りそうで不安(笑)

いつになったら余裕ができるのだろう。

速くなったら、いろんなことから自由になれると思っていたけど、その道のりは遠い。

尾崎豊はまだまだ先だ。(♪自由になれた気がした~15の夜。あ、気がするだけかこれはw)

 

************

そうはいっても諦めたらそこで試合終了なわけで。

 

水曜日は陸上競技場での練習会に参加してきた。

メニューは4kmのビルドアップ走と400m×5本(r400)のインターバル。

こういった「メニュー」があるのも新鮮で、まるで部活のようで楽しい。(学生時代、運動部は土曜日練習があると聞いて「休みの日に練習するなんて絶対イヤ!」と思って敬遠したけど、今思うと青春するチャンスを自ら捨てていたな・・・。)

稼ぐに追いつく貧乏なし!

という事で、どんなに遠くても頑張ればいつか。(いつよ?)

 

三郷市陸上競技場。ロッカールームもとてもキレイ。

ちなみに、来年2月3日開催の「みさとシティーハーフラソン」はコース変更して、ここから発着するようになりました。

f:id:shukuzou:20180817144809j:plain

f:id:shukuzou:20180817144842j:plain 

 

真夏の多摩湖練習会

8/12(日)

またまた鈴木健司さん主催のウルトラマラソン練習会に参加してきました。

今回は遊園地西駅集合にて、多摩湖自転車道往復(約23km)+多摩湖一周(約11km)の合計34kmを走ってきました。集まったメンバーさんは約20名。みなさんウルトラマラソンを主にしている方々ばかりです。

朝の9時からスタート。

f:id:shukuzou:20180813153638j:plain

この日は曇りで気温も26℃くらいと低め。多摩湖自転車道は木陰も多くて、コンビニも道中豊富にあり、とってもいい道でした。ただ湿度は高めでしたので、ちょっと走るだけで汗はダラダラかきます。ウルトラの練習なのでゆっくり(キロ7分~7分半)ペースで進みます。このくらいのペースに慣れていない私はだんだんイライラしてくるのですが(笑)、我慢我慢。速度を管理する練習です。4~5キロで1回、コンビニ休憩が入ります。

 ゆっくり23km走ったあとは、多摩湖周回に入り、そこから速度はフリーになりました。じっくりと体が温まっていた私は(暑くて温まりすぎていたけどw)、そこで一気に加速。抑えていた分、自分のペースで走れる開放感がすごかった^^

まぁ、しばらくするとオーバーペースに気づいて、少し緩めるんですけど、それでもキロ5近辺で走ると爽快~。前半抑えて後半上げると、やっぱり達成感がありますね。

ゴールしたあとは、しばらく滝汗が止まりませんでした。

その後、どんどん晴れてきて気温も上昇したので、(それでも)涼しいうちに走れてよかったです。

34km走っている間に消費した水分は500MLペットボトル6本。首に巻いていたタオルが絞れるほど汗をかきました。

走った後は、遊園地西駅近くの「掬水亭」で日帰り入浴(800円)を。シャンプー・ボディーソープ付き。

******

話は変わりますが先日、タイツを買いました。

私の好みは黒・グレーで、今まで持っているものもそういった地味系。ところがたまに「もうちょっと派手なのがいいんじゃない?」って心の中の悪魔が囁いて、迷った挙句にすごい色合いのものを買ってしまうときがあります。

今回もまさにそれ。グレーを買うつもりだったんですが、それじゃつまないなぁー、と思って隣にあったうす紫色を試着し、どっちにしようかと迷っていたら、不意に「こっちのほうが良くない?思い切ってみようよ!」という買い物の神様が降りてきて、なんと眼中になかった白地の花柄(!)を買ってしまいました。

いやいやいや、それはとち狂いすぎでしょ・・・・。

でもまぁ、買ってしまったものは使わないと勿体ないし・・・と思って、多摩湖の練習会に初めて履いていきました。

で、楽しく走って、撮ってもらった写真を後から見た時の衝撃。

f:id:shukuzou:20180813152430j:plain

ちょ・・・(^^;)

なんという象足・・・・!!  (やっぱ次は黒を買おう)

 

 

隅田川橋梁ライトアップ

思ったほど台風の影響はなかった東京です。良かった。

でも、昨日・一昨日は絶対走れないだろうな~と思って、帰宅ランを月曜日に前倒しして備えたのに、蓋を開けてみれば雨もそんなに降らない時間帯も多くて、もしかしたら涼しく走れた絶好のチャンスだったんじゃね?という感じで少し後悔しています。

いやいや、そのために月曜日走ったんだし、おとなしく休足しても全然OKのはずなのになぜか感じる罪悪感。これはもうランニング中毒の思考ですね。やだわー。

******

そうそう、最近の帰宅ランは蔵前橋から江戸川土手に出る20kmコースが多かったのですが、月曜日は久しぶりに言問橋から水戸街道に出る16kmコースにしてみました。

言問橋を渡って川の様子でも撮るか・・・とスマホを向けると、隅田川橋梁(スカイツリーライン)がライトアップされていました。

 f:id:shukuzou:20180809105129j:plain

あれ?今までライトアップってされていたっけ?

ライティングの感じがオシャレで綺麗だな~と思って後で調べてみると、今年の3月29日からライトアップが始まったようです。しばらく通ってなかったので気づきませんでした(;^ω^)

色はスカイツリーとコラボしているそうで、日替わりです。ちなみにこの日の色は「幟」と同系色。

8/13~16は「お盆」特別ライティング。

8/20~26は「浅草サンバカーニバル」特別ラインティング。

 

スカイツリーと一緒に撮るとインスタ映え間違いなし!

こんな感じ。

f:id:shukuzou:20180809112312p:plain

東武鉄道HPよりhttp://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/event/201806-03.html

 

あとせっかくだから誰も興味ないと思いますが隅田川橋梁について載せときます(笑)

隅田川橋梁について

 隅田川橋梁は、東武スカイツリーライン 浅草~とうきょうスカイツリー間の隅田川に架かる、昭和6年開通の歴史ある鉄道橋です。車窓の景観への配慮から、国内では珍しい中路橋※1という構造であり、その歴史の深さと希少性の高さから、鉄の橋百選※2に選ばれています。

  • ※1 中路橋とは、橋にかかる荷重を支持する部分(隅田川橋梁の場合、軌道部分)が、主桁(トラス部分)の中間に位置する橋梁です。
  • ※2 鉄(かね)の橋百選とは、土木学会が明治から戦前に架けられ現存(平成6年時点)する橋のうち、時代の英知を傾けて架けられた著名な橋を厳選したものです。

実は私、鉄道橋はそんなに好きでもないんですけどね(爆

 

走り終わった後は、今年初のハロハロ。(ダイエット中だろ!という突っ込みはスルーします)今は氷イチゴと氷みかんがあります^^

 f:id:shukuzou:20180809105148j:plain f:id:shukuzou:20180809105213j:plain

 ちょーくだらない日記でした。

【峠走】高麗~秩父 ・奥武蔵グリーンライン

8/4(土)

飽きもせず、今度はサークル仲間3人で奥武蔵グリーンラインを走ってきました。

今回は高麗駅から秩父駅までの約46kmコース。

山だから涼しいだろうと思ったのですが(実際のところある程度の標高まで来ると涼しかったけど)、登るまでの5kmと下って町へ出てからの5kmがかなりの暑さでした・・・(;´Д`)

熱中症寸前で途中リタイヤも覚悟しつつ、でも休憩入れたり、見所を1つパスしたりしながら、なんとかゴールまでたどり着きました。いろいろ反省点もあり、忘備録的に残しておきます。

******

7時半ころ高麗駅から出発。有名な駅前のトーテムポール。(将軍標というらしい)

f:id:shukuzou:20180806125602j:plain

 

まずは巾着田をまわってあいあい橋を見ます。91.2mの日本最長(ここポイントw)の木製トラス橋。ボール状の鋼製ジョイントで結合されていて、形状は複雑で美しい。歩行者専用です。久々の橋紹介だ(^^)ウフ

f:id:shukuzou:20180806125302j:plain 

f:id:shukuzou:20180806125334j:plain

このあたりは彼岸花の名所ですが、いつも季節を外しているため、見たことがありません。

 

そののち山へ。思ったより以上に日差しがあり、勾配も急で(かつ、せっかく上ったのに、また下らされたりの繰り返しで結構心が折れる)ここで体力を削られヘロヘロに。

たぶん最初のペースが速すぎたのもあるかも。最初に突っ込んでいく癖はレースだけではないようで・・・。

サングラスを忘れたのも痛かった。飲み物をたくさん飲みすぎて、お腹も不調になってきました。

顔振峠に着くころ(約18km)には、熱中症気味になり、このまま引き返すか吾野駅にショートカットをするか迷いましたが、少し休んでそのまま進む決断を。

 

途中で高山不動尊に寄ります。ここはいったんものすごーく下っていくので、後でまた登ることを考えると途中で後悔したけど、下った先には冷たい湧き水があったので、頭から水をかぶり、しばらく外から体を冷却します。オーバーヒートしている体にはとても気持ち良かった。

f:id:shukuzou:20180806125438j:plain

f:id:shukuzou:20180806125415j:plain

ここで少し体が楽になり、その後、関八州見晴台に登る行程を私だけパスしてその間休憩をとります。これが功を奏して少し復活。

 

峠をいくつか超えて、狩場坂峠のコーラを目当てに少し走れるようになってきます。やっぱり小さくても目標があると走れるみたい。

そして狩場坂峠(標高818m)に到着。なんとかここまでこれた~。

あとは大野峠と丸山まで行けば、下りのみ。

でもね、下っていくとだんだん暑くなるの(-_-;) ムワッっと湿気がまとわりついてくるし、頭上を覆う木々も少なくなって、マジでツライ!!

 

再度グロッキーになりながら、秩父神社にてゴール。なんとスタートから8時間かかりましたー。終わると同時にへたり込む私。

こ、今回は特にきつかったぜ!

最近日中に走っていなかったから忘れていたけど、暑いの苦手だったよ!!

 

今回は最後までなんとか走る事が出来ましたが、もうちょっと自分の体力を考えて自重しないといけないなーと思った次第。

 

今回のルートと高低図。

f:id:shukuzou:20180806135448j:plain
f:id:shukuzou:20180806135504j:plain

 

終わった後は、銭湯(秩父駅近くの「ゴルフ湯」380円)と、ホルモン焼で打ち上げ。

両方ともエアコンなし!(笑)

さっぱりと汗を流した後、また汗をかきかき着替えて、汗だくで飲んだのでしたwwww 

三郷市陸上競技場で400m×10本

f:id:shukuzou:20180802142123j:plain

8月の始まりは三郷市陸上競技場からスタート。

先日の多摩湖練習会での繋がりで、走友会の方から陸上競技場でやるインターバル練習に誘っていただきました。最近スピード練習なんてしていないし、いつも一人でやってはヘタレている私としては是が非でもご一緒したいと思い、ちょっと場所は遠いんですが参加してきました。

当日は夜7時半から練習開始ということなので、もう夕方4時すぎからそわそわ。定時ダッシュで会社をでるべく、前倒しで仕事を済ます。(パソコンの電源なんて就業時間終了の3分前に落としてしまったw)その甲斐あって、集合時間前には無事到着。

この競技場も出来立てでとても奇麗。

 

インターバルは3組に分けて行われました。

400m×10本(r200m)

 ①90秒(3'45"/km)

 ②96秒(4'00"/km)

 ③104秒(4'20"/km)

 

②か③どちらにするか迷ったけれど②にチャレンジ。5本ならたぶん行けるけど、10本だと自信はない。どうかなー、ダメだったら③に移動しようと思いながらスタート。

走友会の方がペーサーをしてくれます。

これはかなり楽ですね!自分だけだと最初突っ込みすぎてしまうのでありがたいです。

5本で一度給水を入れて、10本こなしました。

100/ 100/ 96/ 98/ 95/ 95/ 98/ 94/ 95 /94

5本目くらいで「なんか楽に速く走るコツがわかった!」気がしましたが、気のせいだったようで、7本目くらいが一番きつかったです。

つなぎの200mは少し速めのジョグでした。自分一人でやっている時は目いっぱい落ととしていたので、この辺も勉強になりました。

 

さて。今までインターバルをたまにやってきていたのですが、単発的にやっていたため、どのくらいで走れていたのか覚えていなかったので、過去を調べてみました。

そうしたら400m×10本は実は私の苦手種目だったようで数えるほどしかやったことがなかったです(^^;) 400m×5本ならちらほらあるんですけど。(あと200m×10本のレペは好きみたいで結構やってる)

丁度去年の8月にやっている記録があったので見てみると

100/ 105/ 100/ 103/ 100/ 109/ 107/ 107/ 107/ 96

かなり遅いw

暑かったからかな?と思って去年の12月にやった記録を見ると

103/ 102/ 101/ 101/ 98/ 100/ 96/ 98/ 100/ 97

うーん、少しはましだけど・・・。

 

それから考えると今回はかなり速くなりました^^(前のインターバルが緩すぎただけという話もあり)まぁ、今までは公園の中だったけど、今回はトラックなので条件も違うけれどね。公園はアスファルトで硬い路面だけど直線、トラックは走りやすいけどカーブあり、どっちがタイムが出るんだろう?

今回の練習は部活みたいですごく楽しかったです。 

速くなれそうな気がする!!(※続ければ)